イギリス発の「Rab(ラブ)」は、登山家であり、冒険的なクライマーでもあったロバート・キャリントンが自身や友人のために1981年にスタートしたアウトドアブランドです。
特に彼らのハイクオリティなダウン製品は世界的で高い評価を集めていますが、そもそもがシュラフ作りからスタートしたブランドであると知れば、そのこだわり具合にも納得がいくことでしょう。
フィールドで得た経験に基づく非常に実用的なラインナップが揃う中でも、ここでは従来のシュラフの概念を根底から覆すような先鋭的、かつ個性的な超軽量シュラフをご紹介します。
この商品が含まれる商品グループ
ダウン製品に定評のブランド「Rab(ラブ)」の画期的ハイクオリティシュラフ
軽さと高い保温力を兼ね備えた「神話的」実力
紹介するのは、「ミシックウルトラ360」と名付けられたシュラフです。
ミシックとは「神話的」なという意味の形容詞ですが、この名前が大袈裟ではないと思えるほど、今までのシュラフとは一線を画す特徴を備えた製品です。
最大の特徴は、重量に対する保温性の高さにあります。スペック値を見てみましょう。
総重量は606g(レギュラーサイズ)、うちダウン封入量360g。
対応温度域はリミット=−8℃、コンフォート=−2℃、エクストリーム=−27℃とあります。
この数字がいかにすごいかピンとこないかも知れませんが、通常は重量600g前後でダウン封入量360gといえば、だいたい3シーズン対応シュラフのスペックです。
しかし、この「ミシックウルトラ360」は使い方によっては厳冬期でも十分使えてしまうほど、重量に対して高い保温力を備えています。
現状、世界でもっとも効率的な暖かさ対重量比を実現しているシュラフ、と言っても過言ではありません。
世界初の熱反射システムが軽さと保温力を両立させるカギ
では、「ミシックウルトラ360」はどのように軽さと保温力を両立させているのか、その秘密を紐解いていきましょう。
まず軽さを実現するために非常に重要な要素が、世界初となる熱反射システム「TILT(熱イオンライニングテクノロジー)」を採用していることです。
TILTとは繊維をチタンでコーティングして生地にする技術です。
「ミシックウルトラ360」は超軽量の7デニールリップストップナイロンの内側にチタンを用いることで、ユーザー自身が身体から発する放射熱を反射し、少ないダウン量でも効率的に最大限の保温力を得ることを可能にしました。
実際にシュラフに包まれてみると、体温の反射ですぐにほんわりとした暖かさを感じられます。
また、フォルムは全体的にシェイプの効いた細身で、ファスナーは腰の位置まで開くハーフジップを採用。
全体のフォルムや生地の薄さ、ジッパーの長さなどのディテールを必要最小限に抑えることで、トータルの軽量化を図っています。
保温力を高めるための工夫が随所に
使用している羽毛は、R.D.S.認定のヨーロッパ産グースダウン。
特に結露しやすい寒い時期の使用を見据え、最高品質の900フィルパワーダウンにフッ素フリーの撥水加工処理を施しており、ダウンの弱点である濡れでロフトが下がってしまうリスクに備えています。
さらに、ダウンが偏りづらい立体V字型のボックス構造により、ダウンが効率よく膨らみ、コールドスポットの発生を抑制。保温効率の良さを最大限に発揮することができます。
ディテールにも目を移してみましょう。
シュラフ内の温まった空気を逃さないよう、首周りには襟巻きのようにドラフトチューブが配置されています。
同じくハーフジップの内側に沿っても配置されており、ジッパーの細かな隙間からも冷気の侵入を許さない気の利いた構造に仕上げられています。
スリーピングシステムの再構築を迫られる刺激的なシュラフ
気になる収納サイズですが、3シーズンシュラフクラスの大きさに収納可能です。
付属のスタッフバッグでは限界がありますが、コンプレッションバッグを使えば、より小さく携行することもできます。
荷物の量が増える寒い時期の山行には、非常に有利な特徴と言えるでしょう。
具体的な用途としては、1gでも可能な限り軽量化した装備で冬山を楽しみたいアルパインクライマーや山岳マラソンランナー、春や秋も荷物の軽量化を図りつつ、快適な睡眠も諦めたくない欲張りなハイカーにおすすめしたいモデルです。
今まで使ってきたスリーピングシステム全体の再構築を迫られるような、画期的なスペックを備えている、この「ミシックウルトラ360」。自分ならどう使いこなすか、どんなウェアと組み合わせるかを考えさせてくれる、刺激的なシュラフをあなたも導入してみませんか。
商品詳細
ブランド | Rab(ラブ) |
名称 | ミシックウルトラ360/UNISEX |
素材 | 表地:100% nylon |
重量 | 606g/21.4oz |
サイズ | 全長:215 cm |
カラー | Black(ブラック) |
備考 | ・重量に対する保温性の概念を覆す新型スリーピングバッグ |
ダウン製品に定評のブランド「Rab(ラブ)」の画期的ハイクオリティシュラフ
イギリス発の「Rab(ラブ)」は、登山家であり、冒険的なクライマーでもあったロバート・キャリントンが自身や友人のために1981年にスタートしたアウトドアブランドです。
特に彼らのハイクオリティなダウン製品は世界的で高い評価を集めていますが、そもそもがシュラフ作りからスタートしたブランドであると知れば、そのこだわり具合にも納得がいくことでしょう。
フィールドで得た経験に基づく非常に実用的なラインナップが揃う中でも、ここでは従来のシュラフの概念を根底から覆すような先鋭的、かつ個性的な超軽量シュラフをご紹介します。
軽さと高い保温力を兼ね備えた「神話的」実力
紹介するのは、「ミシックウルトラ360」と名付けられたシュラフです。
ミシックとは「神話的」なという意味の形容詞ですが、この名前が大袈裟ではないと思えるほど、今までのシュラフとは一線を画す特徴を備えた製品です。
最大の特徴は、重量に対する保温性の高さにあります。スペック値を見てみましょう。
総重量は606g(レギュラーサイズ)、うちダウン封入量360g。
対応温度域はリミット=−8℃、コンフォート=−2℃、エクストリーム=−27℃とあります。
この数字がいかにすごいかピンとこないかも知れませんが、通常は重量600g前後でダウン封入量360gといえば、だいたい3シーズン対応シュラフのスペックです。
しかし、この「ミシックウルトラ360」は使い方によっては厳冬期でも十分使えてしまうほど、重量に対して高い保温力を備えています。
現状、世界でもっとも効率的な暖かさ対重量比を実現しているシュラフ、と言っても過言ではありません。
世界初の熱反射システムが軽さと保温力を両立させるカギ
では、「ミシックウルトラ360」はどのように軽さと保温力を両立させているのか、その秘密を紐解いていきましょう。
まず軽さを実現するために非常に重要な要素が、世界初となる熱反射システム「TILT(熱イオンライニングテクノロジー)」を採用していることです。
TILTとは繊維をチタンでコーティングして生地にする技術です。
「ミシックウルトラ360」は超軽量の7デニールリップストップナイロンの内側にチタンを用いることで、ユーザー自身が身体から発する放射熱を反射し、少ないダウン量でも効率的に最大限の保温力を得ることを可能にしました。
実際にシュラフに包まれてみると、体温の反射ですぐにほんわりとした暖かさを感じられます。
また、フォルムは全体的にシェイプの効いた細身で、ファスナーは腰の位置まで開くハーフジップを採用。
全体のフォルムや生地の薄さ、ジッパーの長さなどのディテールを必要最小限に抑えることで、トータルの軽量化を図っています。
保温力を高めるための工夫が随所に
使用している羽毛は、R.D.S.認定のヨーロッパ産グースダウン。
特に結露しやすい寒い時期の使用を見据え、最高品質の900フィルパワーダウンにフッ素フリーの撥水加工処理を施しており、ダウンの弱点である濡れでロフトが下がってしまうリスクに備えています。
さらに、ダウンが偏りづらい立体V字型のボックス構造により、ダウンが効率よく膨らみ、コールドスポットの発生を抑制。保温効率の良さを最大限に発揮することができます。
ディテールにも目を移してみましょう。
シュラフ内の温まった空気を逃さないよう、首周りには襟巻きのようにドラフトチューブが配置されています。
同じくハーフジップの内側に沿っても配置されており、ジッパーの細かな隙間からも冷気の侵入を許さない気の利いた構造に仕上げられています。
スリーピングシステムの再構築を迫られる刺激的なシュラフ
気になる収納サイズですが、3シーズンシュラフクラスの大きさに収納可能です。
付属のスタッフバッグでは限界がありますが、コンプレッションバッグを使えば、より小さく携行することもできます。
荷物の量が増える寒い時期の山行には、非常に有利な特徴と言えるでしょう。
具体的な用途としては、1gでも可能な限り軽量化した装備で冬山を楽しみたいアルパインクライマーや山岳マラソンランナー、春や秋も荷物の軽量化を図りつつ、快適な睡眠も諦めたくない欲張りなハイカーにおすすめしたいモデルです。
今まで使ってきたスリーピングシステム全体の再構築を迫られるような、画期的なスペックを備えている、この「ミシックウルトラ360」。自分ならどう使いこなすか、どんなウェアと組み合わせるかを考えさせてくれる、刺激的なシュラフをあなたも導入してみませんか。
商品詳細
ブランド | Rab(ラブ) |
名称 | ミシックウルトラ360/UNISEX |
素材 | 表地:100% nylon |
重量 | 606g/21.4oz |
サイズ | 全長:215 cm |
カラー | Black(ブラック) |
備考 | ・重量に対する保温性の概念を覆す新型スリーピングバッグ |