アウトドアシーンでのウェアや小物選びで、まず第一に重視されるのは「機能性」。見た目の好みなどは後回しになってしまいがちですが、できることなら、街中での洋服選びと同じように、自分好みの気に入ったアイテムを選びたいですよね。
halo commodity(ハロ コモディティー)は、帽子を中心とした頭周りのアイテムを作る、日本のヘッドウェアブランド。アウトドアシーンでも遜色なく使うことのできる機能性と、トレンドやニーズを捉えたファッション性をバランスよく備えた、シーンを問わずに使うことのできるアイテムを揃えています。
今回はそのラインナップから、「halo commodity(ハロ コモディティー)/フラッターフラップ キャップ」をご紹介します。見慣れない見た目ですが、どこか惹かれるデザインの魅力と確かな機能性にフォーカスしてご紹介します。

















この商品が含まれる商品グループ
リップストップポリエステルを採用した新しいアウトドアヘッドウェア
耐久性に優れたリップストップファブリック
裂けや擦れに強いリップストップポリエステルの表面素材は、撥水性と透湿性を兼ね備えているためアウトドアアクティビティには最適なファブリック。内側のライニングにはマイクロフリースを使用しており、薄めの中綿を入れてキルティング生地として仕上げています。保温性にも配慮した、厳冬期のアクティビティにも対応するヘッドウェアです。
ちなみにこのキルティングステッチは、halo commodity(ハロ コモディティー)のオリジナルデザイン。クロスする曲線が印象的な、オリジナリティ溢れるファブリックです。
用途に合わせてカタチを変える、ワイヤー入りのツバと耳当て
ツバとひさし部分にはワイヤーが入っており、用途やシーンに合わせてカタチを変えることができます。視界を広く取りたい時や、比較的気温の高い日中には、ツバやひさしをあげることで視界と通気性を確保。ワイヤーで固定されるため、風でひさしがはためく心配もナシ。休憩時、背後からの冷たい空気や風をしっかりと防ぎ、快適に過ごすことができます。
安定感のある深めのクラウンとサイズ調整のドローコード
被り心地、安定感は帽子を選ぶ上での重要なポイント。脱げたり、ズレたりしてしまう帽子はどんなにデザインが素敵でも実用には向かないものです。
しかし、halo commodity(ハロ コモディティー)のアイテムたちの真髄は、デザイン性と機能性を兼ね備えていること。実際にフィールドで使うことを想定した設計で、帽子のクラウンは深めに作られており、さらにサイズ調整のためのドローコードを兼ね備えています。
ドローコードの上にはブランドのロゴが小さく刺繍であしらわれています。実はこの三角のロゴは、動画や音楽などの再生ボタンをモチーフにしたものなんだとか。
山でも、街でも、旅行でも。あらゆるシーンを想定したこだわりのキャップ
ポリエステル100%の本製品は、簡単に手洗いができるのでいつも清潔。製品に使用される素材やデザインの全てに、あらゆるシーンで使用する想定の工夫が込められた「halo commodity(ハロ コモディティー)/フラッターフラップ キャップ」。
ひとつプラスするだけで、マンネリ化してしまいそうなコーディネートを、一気に現代風に変えるアイテムに仕上がっています。そんなhalo commodity(ハロ コモディティー)のヘッドウェアを、ぜひ取り入れてみてください。
商品詳細
ブランド |
halo commodity(ハロ コモディティー) |
名称 |
フラッター フラップ キャップ/UNISEX |
素材 |
ポリエステル100% |
カラー |
Olive/Camel(オリーブ×キャメル) Beige/Camel(ベージュ×キャメル) |
サイズ |
頭周り:56~60㎝ |
リップストップポリエステルを採用した新しいアウトドアヘッドウェア
アウトドアシーンでのウェアや小物選びで、まず第一に重視されるのは「機能性」。見た目の好みなどは後回しになってしまいがちですが、できることなら、街中での洋服選びと同じように、自分好みの気に入ったアイテムを選びたいですよね。
halo commodity(ハロ コモディティー)は、帽子を中心とした頭周りのアイテムを作る、日本のヘッドウェアブランド。アウトドアシーンでも遜色なく使うことのできる機能性と、トレンドやニーズを捉えたファッション性をバランスよく備えた、シーンを問わずに使うことのできるアイテムを揃えています。
今回はそのラインナップから、「halo commodity(ハロ コモディティー)/フラッターフラップ キャップ」をご紹介します。見慣れない見た目ですが、どこか惹かれるデザインの魅力と確かな機能性にフォーカスしてご紹介します。
耐久性に優れたリップストップファブリック
裂けや擦れに強いリップストップポリエステルの表面素材は、撥水性と透湿性を兼ね備えているためアウトドアアクティビティには最適なファブリック。内側のライニングにはマイクロフリースを使用しており、薄めの中綿を入れてキルティング生地として仕上げています。保温性にも配慮した、厳冬期のアクティビティにも対応するヘッドウェアです。
ちなみにこのキルティングステッチは、halo commodity(ハロ コモディティー)のオリジナルデザイン。クロスする曲線が印象的な、オリジナリティ溢れるファブリックです。
用途に合わせてカタチを変える、ワイヤー入りのツバと耳当て
ツバとひさし部分にはワイヤーが入っており、用途やシーンに合わせてカタチを変えることができます。視界を広く取りたい時や、比較的気温の高い日中には、ツバやひさしをあげることで視界と通気性を確保。ワイヤーで固定されるため、風でひさしがはためく心配もナシ。休憩時、背後からの冷たい空気や風をしっかりと防ぎ、快適に過ごすことができます。
安定感のある深めのクラウンとサイズ調整のドローコード
被り心地、安定感は帽子を選ぶ上での重要なポイント。脱げたり、ズレたりしてしまう帽子はどんなにデザインが素敵でも実用には向かないものです。
しかし、halo commodity(ハロ コモディティー)のアイテムたちの真髄は、デザイン性と機能性を兼ね備えていること。実際にフィールドで使うことを想定した設計で、帽子のクラウンは深めに作られており、さらにサイズ調整のためのドローコードを兼ね備えています。
ドローコードの上にはブランドのロゴが小さく刺繍であしらわれています。実はこの三角のロゴは、動画や音楽などの再生ボタンをモチーフにしたものなんだとか。
山でも、街でも、旅行でも。あらゆるシーンを想定したこだわりのキャップ
ポリエステル100%の本製品は、簡単に手洗いができるのでいつも清潔。製品に使用される素材やデザインの全てに、あらゆるシーンで使用する想定の工夫が込められた「halo commodity(ハロ コモディティー)/フラッターフラップ キャップ」。
ひとつプラスするだけで、マンネリ化してしまいそうなコーディネートを、一気に現代風に変えるアイテムに仕上がっています。そんなhalo commodity(ハロ コモディティー)のヘッドウェアを、ぜひ取り入れてみてください。
商品詳細
ブランド |
halo commodity(ハロ コモディティー) |
名称 |
フラッター フラップ キャップ/UNISEX |
素材 |
ポリエステル100% |
カラー |
Olive/Camel(オリーブ×キャメル) Beige/Camel(ベージュ×キャメル) |
サイズ |
頭周り:56~60㎝ |