行動中にかいた汗が冷えて体温を奪う「汗冷え」や、汗によるベタつきを防ぐために、ベースレイヤーの下にもう1枚重ね着する「ドライレイヤー」。汗といえば暑い季節を想像しがちですが、実は意外と汗をかく寒い環境こそ、汗冷え対策が重要なのをご存じでしょうか。今回は寒い季節のアクティビティのための「ドライレイヤーウォーム」シリーズから、 ウィメンズのフルレングスタイツをご紹介します。
この商品が含まれる商品グループ
下半身の保温と汗対策はこれで万全
寒い季節には「ドライレイヤーウォーム」
汗冷えを防ぐ仕組み
登山などのアウトドアでは、乾きにくい綿素材ではなく化繊やウール素材のベースレイヤーを着用するのが常識ですが、ベースレイヤーが乾くまでの間は、濡れた衣類に直接肌が触れることになります。その間に温度が奪われて汗冷えを感じるのを防ぐために、ベースレイヤーの下にもう1枚重ねて着るのが「ドライレイヤー」。レイヤリングの考え方としては比較的新しいものですが、すでにアウトドアの新常識ともいえるほど、多くの人に認知されるようになってきました。
ドライレイヤーは、ポリエステルの極細異型糸を使って特殊な機械で編み上げられた、無数の小さな孔をもつ生地に、アウターなどによく使われる「撥水加工」を施したもの。これを直接肌に接触させると、体の表面の水分は、ドライレイヤーの撥水性によって行き場を無くし、その上に重ねたドライレイヤーに孔からすばやく吸い上げられるため、体の表面から水分をすばやく遠ざけて、ドライな状態を作るという仕組みです。
汗抜けと保温の両方を実現
寒い季節なら、それほど汗はかかないと思いがちですが、冬山登山やバックカントリースキーなど、寒冷な環境での運動量の多いアクティビティでは、動いている間に大量の汗をかきます。そして、休憩しようと止まったとたん、一気に体温が下がることに。このときに体に汗が残っていると、一気に体温を奪うことになります。このような厳しい環境で、汗抜けと保温性という相反する要素を持ち合わせたのが、ドライな状態を保つ効果に保温性をプラスした「ドライレイヤーウォーム」。ドライレイヤーベーシックの約1.5倍の保温力を備えます。
つい上半身ばかりに気を取られがちですが、実は下半身の汗対策も重要。下半身は冷えを感じやすいうえに、太い血管が通る鼠径部や下腹部、臀部などの熱を発しやすい部分が多いのに、上半身のように手軽に換気がしにくいこともあり、よりいっそうの保温と汗対策が重要なことは間違いありません。
着心地のよさに多方向からアプローチ
透け感の少ないやや厚めの生地は、ふわりと柔らかく伸びの良いニット素材。繊維1本の太さを細くして、数を倍にすることで、肌あたりの柔らかさやつっぱり感のない着心地を実現しました。
肌に触れるウエストのゴムは、締め付け感のないメッシュゴムを使用。肌触りが柔らかく、通気性がよくムレもないので、汗をかいた時の不快感も、汗冷えのストレスもなし。
足首部分にあたる裾の始末も、ストレッチ性の高い状態で施されていて、縫い目が肌に触れたりむくんだ足に食い込んだりというストレスもありません。
しかも、イヤな臭いを抑える抗菌消臭や、重ね着で起きやすい静電気を抑制する効果も完備。洗濯を繰り返しても撥水効果が衰えにくいので、長く快適に使えます。
使用時は地肌に直接履き、その上に必ず、メリノスピンサーモタイツなどの、吸汗性が高くフィット感のあるベースレイヤーを重ねて着用してください。
ウインタースポーツ以外にも、沢登りやパドルスポーツなど、水温が低めの水辺のアクティビティにもおすすめ。寒さ対策も、汗の不快感も同時に解消してくれる、冬のアクティビティの必需品です。
サイズ表
※下記数値はcmです
S | M | L | |
ウエスト(cm) | 57〜63 | 61〜67 | 65〜71 |
ヒップ(cm) | 83〜89 | 87〜93 | 91〜97 |
股下 (cm) | 65〜70 | 68〜73 | 71〜76 |
商品詳細
ブランド | finetrack(ファイントラック) |
名称 | ドライレイヤーウォームタイツ |
素材 | ポリエステル90%、ポリウレタン7%、複合繊維(ポリエステル)3% |
重量 | 74g |
サイズ | S、M、L |
カラー | グラファイト(ブラック) |
原産国 | 日本 |
備考 | ■スキンメッシュ®の1.5倍の保温性 |
下半身の保温と汗対策はこれで万全
寒い季節には「ドライレイヤーウォーム」
行動中にかいた汗が冷えて体温を奪う「汗冷え」や、汗によるベタつきを防ぐために、ベースレイヤーの下にもう1枚重ね着する「ドライレイヤー」。汗といえば暑い季節を想像しがちですが、実は意外と汗をかく寒い環境こそ、汗冷え対策が重要なのをご存じでしょうか。今回は寒い季節のアクティビティのための「ドライレイヤーウォーム」シリーズから、 ウィメンズのフルレングスタイツをご紹介します。
汗冷えを防ぐ仕組み
登山などのアウトドアでは、乾きにくい綿素材ではなく化繊やウール素材のベースレイヤーを着用するのが常識ですが、ベースレイヤーが乾くまでの間は、濡れた衣類に直接肌が触れることになります。その間に温度が奪われて汗冷えを感じるのを防ぐために、ベースレイヤーの下にもう1枚重ねて着るのが「ドライレイヤー」。レイヤリングの考え方としては比較的新しいものですが、すでにアウトドアの新常識ともいえるほど、多くの人に認知されるようになってきました。
ドライレイヤーは、ポリエステルの極細異型糸を使って特殊な機械で編み上げられた、無数の小さな孔をもつ生地に、アウターなどによく使われる「撥水加工」を施したもの。これを直接肌に接触させると、体の表面の水分は、ドライレイヤーの撥水性によって行き場を無くし、その上に重ねたドライレイヤーに孔からすばやく吸い上げられるため、体の表面から水分をすばやく遠ざけて、ドライな状態を作るという仕組みです。
汗抜けと保温の両方を実現
寒い季節なら、それほど汗はかかないと思いがちですが、冬山登山やバックカントリースキーなど、寒冷な環境での運動量の多いアクティビティでは、動いている間に大量の汗をかきます。そして、休憩しようと止まったとたん、一気に体温が下がることに。このときに体に汗が残っていると、一気に体温を奪うことになります。このような厳しい環境で、汗抜けと保温性という相反する要素を持ち合わせたのが、ドライな状態を保つ効果に保温性をプラスした「ドライレイヤーウォーム」。ドライレイヤーベーシックの約1.5倍の保温力を備えます。
つい上半身ばかりに気を取られがちですが、実は下半身の汗対策も重要。下半身は冷えを感じやすいうえに、太い血管が通る鼠径部や下腹部、臀部などの熱を発しやすい部分が多いのに、上半身のように手軽に換気がしにくいこともあり、よりいっそうの保温と汗対策が重要なことは間違いありません。
着心地のよさに多方向からアプローチ
透け感の少ないやや厚めの生地は、ふわりと柔らかく伸びの良いニット素材。繊維1本の太さを細くして、数を倍にすることで、肌あたりの柔らかさやつっぱり感のない着心地を実現しました。
肌に触れるウエストのゴムは、締め付け感のないメッシュゴムを使用。肌触りが柔らかく、通気性がよくムレもないので、汗をかいた時の不快感も、汗冷えのストレスもなし。
足首部分にあたる裾の始末も、ストレッチ性の高い状態で施されていて、縫い目が肌に触れたりむくんだ足に食い込んだりというストレスもありません。
しかも、イヤな臭いを抑える抗菌消臭や、重ね着で起きやすい静電気を抑制する効果も完備。洗濯を繰り返しても撥水効果が衰えにくいので、長く快適に使えます。
使用時は地肌に直接履き、その上に必ず、メリノスピンサーモタイツなどの、吸汗性が高くフィット感のあるベースレイヤーを重ねて着用してください。
ウインタースポーツ以外にも、沢登りやパドルスポーツなど、水温が低めの水辺のアクティビティにもおすすめ。寒さ対策も、汗の不快感も同時に解消してくれる、冬のアクティビティの必需品です。
サイズ表
※下記数値はcmです
S | M | L | |
ウエスト(cm) | 57〜63 | 61〜67 | 65〜71 |
ヒップ(cm) | 83〜89 | 87〜93 | 91〜97 |
股下 (cm) | 65〜70 | 68〜73 | 71〜76 |
商品詳細
ブランド | finetrack(ファイントラック) |
名称 | ドライレイヤーウォームタイツ |
素材 | ポリエステル90%、ポリウレタン7%、複合繊維(ポリエステル)3% |
重量 | 74g |
サイズ | S、M、L |
カラー | グラファイト(ブラック) |
原産国 | 日本 |
備考 | ■スキンメッシュ®の1.5倍の保温性 |