寒い時期に悩ましいのは、ちょっとそこまで出かけたいときにどんな靴を履くのか、ということ。夜中にコンビニに行くのに、夏のサンダルでは寒いけれど、かといって暖かい靴下と靴を履くのは少し面倒ですよね。秋冬のアウトドアシーンでも、テントや山小屋から出るたびに登山靴やスニーカーを脱ぎ履きするのはかなりのストレスになります。
その点、SUBU(スブ)のサンダルは秋冬に素足で履ける、暖かさと履き心地を兼ね備えたアイテムです。今年and wander(アンドワンダー)から発売されたスブとのコラボ商品「スブリフレクティブリップパーマネントサンダル」は、リフレクター糸を織り込むなどアウトドア要素を高めたモデルで、秋冬のアウトドアをもっと快適にしてくれること間違いなしです。



















この商品が含まれる商品グループ
暖かい秋冬用サンダルで、寒い時期のアウトドアもリラックス
秋冬のアウトドアに専用サンダルが必要な理由とは
秋冬のキャンプや登山では、想像以上に朝晩の冷え込みが厳しく、外に出るのが億劫になりがちです。いちいち靴を履くのが面倒だからと素足にサンダルで外に出て、雪や夜露で足元を濡らしたりすれば、指先がしもやけや凍傷になってしまうこともあるのです。
でも、夜が長い秋冬のアウトドアだからこそ、のんびり焚火を囲んだり星空を眺めたりしてくつろぎたいですよね。素足で履ける秋冬仕様のサンダルが一足あれば、寒い外で過ごす時間が一気にリラックスタイムに早変わりします。
スブは2016年に日本で生まれたサンダルブランドです。秋冬に特化して作られたスブのサンダルは、ダウンのように足元を包み込むので、素足で履いてもまったく寒くありません。長距離を歩くのに適したタイプではありませんが、その分バンドなどで留める手間がなくサッと履けるので、何度も脱ぎ履きの機会があるテントや山小屋での滞在中にピッタリ。踵やくるぶしが露出するので雪深いエリアや高山には不向きですが、オートキャンプや、テントや山小屋でのんびり過ごす滞在型登山におすすめです。
撥水性と視認性、耐久性を兼ね備えた、アウトドアモデル
今回スブとのコラボサンダルを発売したアンドワンダーは、日本人デザイナーが手掛けるアウトドアブランドで、ファッション性と機能性を兼ね備えたアイテムに定評があります。「スブ×アンドワンダー リフレクティブリップパーマネントサンダル」は、表地にリフレクター糸(反射糸)をリップストップ状(格子状)に折り込むことで、夜間の視認性を高めたモデルです。リップストップ生地は構造的に引き裂きやほつれに強いので、耐久性の面でもアウトドアでの使用にぴったりのアイテムと言えます。
表地には撥水加工も施されているので、夜露や朝露、雪などで多少濡れても問題ありません。
抜群の履き心地とシンプルなデザインで、普段使いや室内履きにもおすすめ
このサンダルの最大の特長は、足を入れた瞬間の心地よさに尽きます。4層構造のクッションインソールはもちもちと弾力があり、アッパーも内側がふわっと柔らかいので、バンドが無いのに脱げにくい抜群のフィット感と、ずっと履いていたい優しい履き心地を実現しています。
アンドワンダーらしいシンプルでちょっとモードなデザインは、アウトドアはもちろん街にも自然に馴染みます。スリッパの代わりとして、家やオフィスでの室内履きにするのもおすすめ。収納袋付きなので、持ち運びにも便利です。
スブのサンダルの暖かさと履き心地はそのままに、アンドワンダーらしいモードな雰囲気と機能性を兼ね備えた「and wander(アンドワンダー)/スブリフレクティブリップパーマネントサンダルフォーアンドワンダー」で、秋冬の足元をより快適にアップデートしてみませんか。
サイズ表
0 | 1 | 2 | 3 | |
最小サイズ〜最大サイズ(cm) | 22〜23.5 | 24〜25.5 | 26〜27.5 | 28〜29.5 |
商品詳細
ブランド | and wander(アンドワンダー) |
名称 | スブリフレクティブリップパーマネントサンダルフォーアンドワンダー/UNISEX |
素材 | ポリエステル 100% |
重量 | 540g(2pair) |
サイズ | 0、1、2、3 |
カラー | black(ブラック) |
備考 | 2016年に日本で生まれたサンダルブランド、SUBU(スブ)とのコラボレーションアイテムです。 |
暖かい秋冬用サンダルで、寒い時期のアウトドアもリラックス
寒い時期に悩ましいのは、ちょっとそこまで出かけたいときにどんな靴を履くのか、ということ。夜中にコンビニに行くのに、夏のサンダルでは寒いけれど、かといって暖かい靴下と靴を履くのは少し面倒ですよね。秋冬のアウトドアシーンでも、テントや山小屋から出るたびに登山靴やスニーカーを脱ぎ履きするのはかなりのストレスになります。
その点、SUBU(スブ)のサンダルは秋冬に素足で履ける、暖かさと履き心地を兼ね備えたアイテムです。今年and wander(アンドワンダー)から発売されたスブとのコラボ商品「スブリフレクティブリップパーマネントサンダル」は、リフレクター糸を織り込むなどアウトドア要素を高めたモデルで、秋冬のアウトドアをもっと快適にしてくれること間違いなしです。
秋冬のアウトドアに専用サンダルが必要な理由とは
秋冬のキャンプや登山では、想像以上に朝晩の冷え込みが厳しく、外に出るのが億劫になりがちです。いちいち靴を履くのが面倒だからと素足にサンダルで外に出て、雪や夜露で足元を濡らしたりすれば、指先がしもやけや凍傷になってしまうこともあるのです。
でも、夜が長い秋冬のアウトドアだからこそ、のんびり焚火を囲んだり星空を眺めたりしてくつろぎたいですよね。素足で履ける秋冬仕様のサンダルが一足あれば、寒い外で過ごす時間が一気にリラックスタイムに早変わりします。
スブは2016年に日本で生まれたサンダルブランドです。秋冬に特化して作られたスブのサンダルは、ダウンのように足元を包み込むので、素足で履いてもまったく寒くありません。長距離を歩くのに適したタイプではありませんが、その分バンドなどで留める手間がなくサッと履けるので、何度も脱ぎ履きの機会があるテントや山小屋での滞在中にピッタリ。踵やくるぶしが露出するので雪深いエリアや高山には不向きですが、オートキャンプや、テントや山小屋でのんびり過ごす滞在型登山におすすめです。
撥水性と視認性、耐久性を兼ね備えた、アウトドアモデル
今回スブとのコラボサンダルを発売したアンドワンダーは、日本人デザイナーが手掛けるアウトドアブランドで、ファッション性と機能性を兼ね備えたアイテムに定評があります。「スブ×アンドワンダー リフレクティブリップパーマネントサンダル」は、表地にリフレクター糸(反射糸)をリップストップ状(格子状)に折り込むことで、夜間の視認性を高めたモデルです。リップストップ生地は構造的に引き裂きやほつれに強いので、耐久性の面でもアウトドアでの使用にぴったりのアイテムと言えます。
表地には撥水加工も施されているので、夜露や朝露、雪などで多少濡れても問題ありません。
抜群の履き心地とシンプルなデザインで、普段使いや室内履きにもおすすめ
このサンダルの最大の特長は、足を入れた瞬間の心地よさに尽きます。4層構造のクッションインソールはもちもちと弾力があり、アッパーも内側がふわっと柔らかいので、バンドが無いのに脱げにくい抜群のフィット感と、ずっと履いていたい優しい履き心地を実現しています。
アンドワンダーらしいシンプルでちょっとモードなデザインは、アウトドアはもちろん街にも自然に馴染みます。スリッパの代わりとして、家やオフィスでの室内履きにするのもおすすめ。収納袋付きなので、持ち運びにも便利です。
スブのサンダルの暖かさと履き心地はそのままに、アンドワンダーらしいモードな雰囲気と機能性を兼ね備えた「and wander(アンドワンダー)/スブリフレクティブリップパーマネントサンダルフォーアンドワンダー」で、秋冬の足元をより快適にアップデートしてみませんか。
サイズ表
0 | 1 | 2 | 3 | |
最小サイズ〜最大サイズ(cm) | 22〜23.5 | 24〜25.5 | 26〜27.5 | 28〜29.5 |
商品詳細
ブランド | and wander(アンドワンダー) |
名称 | スブリフレクティブリップパーマネントサンダルフォーアンドワンダー/UNISEX |
素材 | ポリエステル 100% |
重量 | 540g(2pair) |
サイズ | 0、1、2、3 |
カラー | black(ブラック) |
備考 | 2016年に日本で生まれたサンダルブランド、SUBU(スブ)とのコラボレーションアイテムです。 |