YAMAP STOREが開店して今年で5周年。
2019年6月に開店してから、「いいものを届け、大切に使ってもらいたい」という想いで、作り手の物語も含め道具の素晴らしさを紹介してきました。
ここまでお店を続けてこれたのも、たくさんのユーザーさん、作り手さんに支えられてきたからこそ。5周年という節目を迎えることができ、あらためて感謝の気持ちでいっぱいです。
山を愛するYAMAPユーザーにとって嬉しい道具はなんだろう?と考えたとき、「誰もが手軽に山で使えるもの」「自然に優しい素材や製法で作られたもの」を思いつきました。
たくさんの感謝の気持ちと、YAMAPの掲げる想いや取り組みを「山への恩返し」のイラストに込めて、オリジナルてぬぐいをお届けします。
この商品が含まれる商品グループ
感謝の気持ちを込めた「山への恩返してぬぐい」
古来から現代まで活躍する山道具「てぬぐい」
日常生活で使っている人はさほど多いと思えないのに、山に行くとなぜかやたらと目にするのが、日本に古くから伝わる「手ぬぐい」。ウェアでもギアでも、基本的に綿素材はNGな山の道具のなかで、圧倒的な支持率を誇る、唯一の綿アイテムといっていいでしょう。その理由はとてもシンプル。吸水性が高く、極薄素材なので濡れてもすぐに乾く。かさばらずに持ち運べて、使い方を問わないシンプルな形。使い込むごとに風合いが柔らかくなるのに、丈夫で長持ち。生活用品としての手ぬぐいのメリットが、登山に必要な要素と見事にマッチしているからです。
手ぬぐいは、江戸の時代から現在まで、サイズも仕様も製造方法もほとんど変わっていません。それは、てぬぐいが完成された道具であることの証拠でもあります。
昔ながらの技法で作られた、自然にも人にも優しいてぬぐい
素材は綿100%。吸水性がよく、長く使ううちに柔らかくなるのが特徴です。
手ぬぐいは、完成形の幅で生地が織られるので長辺にはもともと耳があるのですが、短辺側は切りっぱなしになっていて、使っていると糸がほつれてしまいます。庶民の生活のための道具であったため、わざわざ縫うまでもないということだったようですが、この切りっぱなしが、水切れをよくして乾きを早くする効果を高め、いざという時には簡単に裂けて紐のような使い方もできるというメリットも生み出しています。
乾きが早いので高温多湿の日本に適しており、縫い目がないので汚れやホコリもたまらず、とても衛生的です。ほつれてしまった横糸は、ハサミなどで切ってください。洗濯を繰り返すうちに自然と端がフリンジ状になり、ほつれにくくなっていきます。
「YAMAP STORE 5周年 山への恩返し 注染てぬぐい」は、明治時代から続く日本の伝統的な染めの技法「注染(ちゅうせん)」を用いて作られています。
「注染(ちゅうせん)」とは、文字通り、染料を「薬灌(ヤカン)」という道具を使って注いで染める技法です。
注染で染められた生地は、手染めならではの色のボカシやゆらぎが特徴で、糸の芯まで直接注いで染め上げるため色に深みがあり生地を裏表なく染めることができます。
職人の手仕事だけに、その日の天候・気温・湿度などによって同じ染料でも発色が異なることもあり、にじみや、色のムラが出ることもあります。
また、使い始めは洗う度に染料が落ちますが、3~4回くらい洗濯を繰り返すと色が落ち着き使い込むほどに風合いが増していきます。全て注染の手ぬぐいならではの「味わい」ですので、ぜひ楽しみながら、使い込んでください。
山の魅力を詰め込んだ、「山への恩返し」デザイン
手ぬぐいの魅力は、機能面だけではありません。その豊かなデザイン表現も大きな魅力。味のある伝統柄、現代風の色やイラスト、地域、企業、山小屋やブランドのオリジナルなど、コレクションを楽しんでいる人もいるでしょう。江戸の時代から、粋なおしゃれアイテムとして、絵柄にこだわる文化もあったようです。
今回「山への恩返し」をキーワードに、個性的でハイセンスなデザインを手がけたのは、大分県国東市の「よつめ染布舎」の小野豊一さん。日本の伝統的染色技術である「型染」を使った作品作りを行なっています。
キービジュアルで使われている、オレンジ、グレー、グリーンの3色をそれぞれの手ぬぐいのカラーに。
「山への恩返し」のキーワードと共に描かれているのは、山や森に存在するモチーフたちです。
山に咲きほこる花々、木々や草原の中をさらさらと流れる小川、強い山風にも負けずに悠々と飛ぶ小鳥たち。
太陽の下を仲間と楽しそうに歩く登山客の姿もあります。
YAMAP STOREのキャラクター、森の賢者ウータンの姿も見られますね。
さまざまな山のモチーフが散りばめられていますので、ぜひじっくりとご覧になってください。
山行のお供に、日常に。
てぬぐいは、江戸の知恵を現代まで受け継ぎ、作り手の想いも込めた日本のプロダクトです。アウトドアのお供はもちろん、ハンカチ代わりに日常生活を一緒にすごすのもいいでしょう。インテリアとして、タペストリーのように飾るのもおすすめです。
YAMAP STOREの5周年を記念する手ぬぐいが、あなたの山行や日常で活躍してくれることをとても嬉しく思います。
商品詳細
ブランド | YAMAP(ヤマップ) |
名称 | YAMAP STORE 5th 山への恩返し注染てぬぐい |
素材 | 綿100% |
重量 | 36g |
サイズ | W90cm × H35cm |
カラー | グレー / グリーン / オレンジ |
原産国 | 日本 |
備考 | ・てぬぐいの両端は切りっぱなしになっています。使い始めはほつれていく為、ほつれてしまった横糸をハサミなどで切ってください。洗濯を繰り返すうちに自然とほつれにくくなっていきます。 |
YAMAP STOREはおかげさまで5周年を迎えました。
YAMAP STORE 5周年を記念したアニバーサリーアイテムの紹介のほか、現在進行中の「山への恩返し」に繋がる取り組みについても紹介させていただいております。
私たちなりに考えた、精一杯の感謝のかたち。5周年記念アイテムたちに愛着を持っていただけると幸いです。ぜひ、特集記事もご覧ください。
感謝の気持ちを込めた「山への恩返してぬぐい」
YAMAP STOREが開店して今年で5周年。
2019年6月に開店してから、「いいものを届け、大切に使ってもらいたい」という想いで、作り手の物語も含め道具の素晴らしさを紹介してきました。
ここまでお店を続けてこれたのも、たくさんのユーザーさん、作り手さんに支えられてきたからこそ。5周年という節目を迎えることができ、あらためて感謝の気持ちでいっぱいです。
山を愛するYAMAPユーザーにとって嬉しい道具はなんだろう?と考えたとき、「誰もが手軽に山で使えるもの」「自然に優しい素材や製法で作られたもの」を思いつきました。
たくさんの感謝の気持ちと、YAMAPの掲げる想いや取り組みを「山への恩返し」のイラストに込めて、オリジナルてぬぐいをお届けします。
古来から現代まで活躍する山道具「てぬぐい」
日常生活で使っている人はさほど多いと思えないのに、山に行くとなぜかやたらと目にするのが、日本に古くから伝わる「手ぬぐい」。ウェアでもギアでも、基本的に綿素材はNGな山の道具のなかで、圧倒的な支持率を誇る、唯一の綿アイテムといっていいでしょう。その理由はとてもシンプル。吸水性が高く、極薄素材なので濡れてもすぐに乾く。かさばらずに持ち運べて、使い方を問わないシンプルな形。使い込むごとに風合いが柔らかくなるのに、丈夫で長持ち。生活用品としての手ぬぐいのメリットが、登山に必要な要素と見事にマッチしているからです。
手ぬぐいは、江戸の時代から現在まで、サイズも仕様も製造方法もほとんど変わっていません。それは、てぬぐいが完成された道具であることの証拠でもあります。
昔ながらの技法で作られた、自然にも人にも優しいてぬぐい
素材は綿100%。吸水性がよく、長く使ううちに柔らかくなるのが特徴です。
手ぬぐいは、完成形の幅で生地が織られるので長辺にはもともと耳があるのですが、短辺側は切りっぱなしになっていて、使っていると糸がほつれてしまいます。庶民の生活のための道具であったため、わざわざ縫うまでもないということだったようですが、この切りっぱなしが、水切れをよくして乾きを早くする効果を高め、いざという時には簡単に裂けて紐のような使い方もできるというメリットも生み出しています。
乾きが早いので高温多湿の日本に適しており、縫い目がないので汚れやホコリもたまらず、とても衛生的です。ほつれてしまった横糸は、ハサミなどで切ってください。洗濯を繰り返すうちに自然と端がフリンジ状になり、ほつれにくくなっていきます。
「YAMAP STORE 5周年 山への恩返し 注染てぬぐい」は、明治時代から続く日本の伝統的な染めの技法「注染(ちゅうせん)」を用いて作られています。
「注染(ちゅうせん)」とは、文字通り、染料を「薬灌(ヤカン)」という道具を使って注いで染める技法です。
注染で染められた生地は、手染めならではの色のボカシやゆらぎが特徴で、糸の芯まで直接注いで染め上げるため色に深みがあり生地を裏表なく染めることができます。
職人の手仕事だけに、その日の天候・気温・湿度などによって同じ染料でも発色が異なることもあり、にじみや、色のムラが出ることもあります。
また、使い始めは洗う度に染料が落ちますが、3~4回くらい洗濯を繰り返すと色が落ち着き使い込むほどに風合いが増していきます。全て注染の手ぬぐいならではの「味わい」ですので、ぜひ楽しみながら、使い込んでください。
山の魅力を詰め込んだ、「山への恩返し」デザイン
手ぬぐいの魅力は、機能面だけではありません。その豊かなデザイン表現も大きな魅力。味のある伝統柄、現代風の色やイラスト、地域、企業、山小屋やブランドのオリジナルなど、コレクションを楽しんでいる人もいるでしょう。江戸の時代から、粋なおしゃれアイテムとして、絵柄にこだわる文化もあったようです。
今回「山への恩返し」をキーワードに、個性的でハイセンスなデザインを手がけたのは、大分県国東市の「よつめ染布舎」の小野豊一さん。日本の伝統的染色技術である「型染」を使った作品作りを行なっています。
キービジュアルで使われている、オレンジ、グレー、グリーンの3色をそれぞれの手ぬぐいのカラーに。
「山への恩返し」のキーワードと共に描かれているのは、山や森に存在するモチーフたちです。
山に咲きほこる花々、木々や草原の中をさらさらと流れる小川、強い山風にも負けずに悠々と飛ぶ小鳥たち。
太陽の下を仲間と楽しそうに歩く登山客の姿もあります。
YAMAP STOREのキャラクター、森の賢者ウータンの姿も見られますね。
さまざまな山のモチーフが散りばめられていますので、ぜひじっくりとご覧になってください。
山行のお供に、日常に。
てぬぐいは、江戸の知恵を現代まで受け継ぎ、作り手の想いも込めた日本のプロダクトです。アウトドアのお供はもちろん、ハンカチ代わりに日常生活を一緒にすごすのもいいでしょう。インテリアとして、タペストリーのように飾るのもおすすめです。
YAMAP STOREの5周年を記念する手ぬぐいが、あなたの山行や日常で活躍してくれることをとても嬉しく思います。
商品詳細
ブランド | YAMAP(ヤマップ) |
名称 | YAMAP STORE 5th 山への恩返し注染てぬぐい |
素材 | 綿100% |
重量 | 36g |
サイズ | W90cm × H35cm |
カラー | グレー / グリーン / オレンジ |
原産国 | 日本 |
備考 | ・てぬぐいの両端は切りっぱなしになっています。使い始めはほつれていく為、ほつれてしまった横糸をハサミなどで切ってください。洗濯を繰り返すうちに自然とほつれにくくなっていきます。 |
YAMAP STOREはおかげさまで5周年を迎えました。
YAMAP STORE 5周年を記念したアニバーサリーアイテムの紹介のほか、現在進行中の「山への恩返し」に繋がる取り組みについても紹介させていただいております。
私たちなりに考えた、精一杯の感謝のかたち。5周年記念アイテムたちに愛着を持っていただけると幸いです。ぜひ、特集記事もご覧ください。