空の色や雲の形が変わり、肌にふれる空気に心地よさを実感する秋。食の好みは変わらないはずなのに、季節が少し進んだだけで、なぜかおいしいと思うものに違いを感じますよね。毎日のように楽しむコーヒーも、飲む場所や時間などによって、おいしさの感覚が影響を受けやすいものではないでしょうか。豆の種類や産地、焙煎やブレンドなどでさまざまな個性が表れるものだけに、それぞれのシーンに合ったものを選べば、さらに深くコーヒーを楽しむことができそうです。











秋の山時間をスペシャルティコーヒーと一緒に。「山で飲みたいコーヒー」シリーズに秋のスペシャルセットが登場
秋の山にぴったりな味わいを厳選した、季節限定の2種セット
「せっかくなら、山でもおいしいコーヒーにとことんこだわりたい」との想いで作った、YAMAPオリジナルの「山で飲みたいコーヒー」。人気のコーヒーシリーズに、秋の新作が登場しました。
今回も、スペシャルティコーヒーの専門店「さかい珈琲」さんにご協力をいただき、秋にふさわしいコーヒーとして6種類のコーヒーをご用意いただきました。そして、実際に山でテイスティングをおこない「秋の山で最も美味しく感じるコーヒー」が決定したのです。
「山で飲みたいコーヒー・秋のスペシャルセット」は、この季節だけの限定販売です。
YAMAPオリジナルコーヒー
山で飲みたいコーヒー / 秋のスペシャルセット
内容物:「秋のブレンド」(中煎り)×3袋、「秋のみのり」(中煎り)×3袋
価格:1,458円(送料込み)
賞味期限:約1年
※送料無料商品です
※ネコポス(ポスト投函)でのお届けになります
実りを感じる深みのある香り、個性豊かなシングルコーヒー「秋のみのり」
チョコレートのようなコクと、どんぐりを思わせる香ばしくスモーキーな香り。まさに秋を表す言葉を並べたような感想を全員が口にした、この1杯が選ばれました。コクや香りというと、苦みが強く重い印象があるかもしれませんが、それとは少しイメージが違います。ベリーの果実感もあり、さわやかさと深みのバランスがよく、あと味もすっきり。
豆は、エチオピアのイルガチェフ地域にある小規模農家が生産する「アリチャ」。もともとは浅煎り用の豆ですが、中煎りに仕上げることで、コクとフルーティーさを持ち合わせる、バランスのよい味に仕上げました。
大人っぽくて個性のある、秋のイメージをそのまま溶かし込んだような味わいです。
「秋のみのり」
中挽き・中深煎り
苦味:●●●
酸味:●●
コク:●●●
香り:●●●●●
< シングル・オリジン >
※クリックすると生産農園情報が表示されます
エチオピア イルガチェフGー1 アリチャ ナチュラル
バランスのよさで誰からも愛される、心落ち着く味と香りのハーモニー「秋のブレンド」
酸味、甘味、苦み、コクなどがうまくまとまった、バランスのよさが印象的な1杯。口に入れた瞬間に広がるまろやかでコクのあるうまみと、余韻のある上品な酸味。あらためて「コーヒーっておいしいな」と思わせてくれるような味わいです。淹れたてから徐々温度が下がっていくごとに、コクが深まるイメージ。少し個性的な「秋のみのり」の相棒にふさわしい、違う魅力にあふれています。
ケニア、エチオピア、コロンビア、インドネシアと、さまざまな土地で生まれた豆のハーモニーが生む、果物の風味と甘味の余韻や滑らかな質感。
さわやかでバランスがよく、安定感のあるおいしさ。豊穰な秋を感じられる一杯です。
「秋のブレンド」
中挽き・中煎り
苦味:●●
酸味:●●
コク:●●●●
香り:●●●●
YAMAPオリジナル「山で飲みたいコーヒー」こだわりの3つの特徴
1. この季節だからこそ飲みたい秋の味
今回用意したのは、「秋の山」で飲むのにふさわしい2つの味。深まりゆく季節を感じながら、この時期にしか会えない空や風、植物たちの近くで、そのおいしさがより引き立つものを厳選しました。この秋の思い出とともに、心に残る1杯になるように、2つの味の組み合わせにもこだわって選びました。
2. 厳選したスペシャルティコーヒーのみ使用
国内外の"コーヒーカッパー"によって評価された「スペシャルティコーヒー」のみを使用。豆の種類や生産農場、加工から流通までのすべてで高いクオリティを保ち、どこの農園で収穫され、だれが作ったかまでがクリアにされています。専門店でしか手に入らない特別なコーヒーのすばらしさに、山の空気や心地よい疲労感、風のにおいや満天の星が、さらにおいしさを添えてくれるでしょう。
3. 山コーヒーの理想形「コーヒーバッグ」
山で手軽に本格的な味を楽しんでもらうために採用したのが、ティーバッグならぬ「コーヒーバッグ」。カップとお湯だけで淹れられる手軽さだけでなく、テクニックいらずでムラなくおいしく抽出できるのもいいところ。お湯の中でゆらゆらさせる時間で、好みの濃さを調整することもできます。粉がこぼれる心配がないのでゴミの処理も楽々な、山のコーヒーとして文句なしのスタイル。1杯分ずつのパックにすることで、いつでも挽きたての新鮮な味を楽しめます。
選ばれた上質なスペシャルティコーヒーを、この季節に合わせて仕立てた贅沢な1杯。もし、これまで簡易的に飲んでいたコーヒーをあまりおいしくないと感じているなら、YAMAPオリジナル「山で飲みたいコーヒー」を、ぜひ一度お試しください。これまでのコーヒーのイメージが変わるかもしれません。
個包装で持ち運びもしやすく、コーヒー好きの山友達へのおすそ分けにもぴったり。手軽においしく淹れられるので、もちろんご自宅での1杯にもおすすめです。
今しか手に入らない限定商品です。ぜひお見逃しなく。
ブランド |
YAMAP(ヤマップ) |
名称 |
山で飲みたいコーヒー/秋のスペシャルセット/コーヒーバッグ |
品名 |
レギュラーコーヒー(粉) |
原材料名 |
秋のみのり:コーヒー豆(生豆生産国名:エチオピア) 秋のブレンド:コーヒー豆(生豆生産国名:エチオピア、ケニア、コロンビア、インドネシア) |
挽き方 |
中挽き |
内容量 |
11g |
賞味期限 |
パッケージに記載 |
保存方法 |
高温多湿を避けて、涼しいところに保管してください。 |
使用上の注意 |
開封後はお早めにお召し上がりください。 |
YAMAPオリジナルコーヒー「山で飲みたいコーヒー」ができるまで
「せっかくなら、山でもとことんおいしいコーヒーが飲みたい」。ひとりのスタッフの言葉をきっかけに、YAMAPがオリジナルのコーヒーをつくりました。シーンに合った味を作り出すには、実際に山で体験してみるしかない!ということで、コーヒーのテイスティングのためだけに、山に登ることに。コーヒーがよく合うシーンに合わせた、こだわりの3つの味が生まれました。