わざわざお湯を沸かさなくても熱々の飲み物が楽しめたり、冷えたドリンクが1日中おいしく飲めたりと、登山やハイキングの昼食やティータイムに、保温ボトルはとても便利なアイテム。
でも、しっかり保温するボトルは重くてかさばったり、長時間の移動で、いざ飲もうとしたら冷めてしまっていたり…そんな経験から、持ち歩くのを諦めてしまっている方も多いのではないでしょうか。
「TEMPEAK(テンピーク)スクリューマグボトル」なら、そんな悩みとはもう無縁。国内最強レベルの高い保温力を誇り「6時間後でも80度」をキープするので、朝ボトルに淹れたアツアツの飲料が、帰り道でも温かいまま飲むことができます。温かさをキープするだけでなく、同じように冷たさもキープ。暑い季節にもキンキンに冷えた飲料で喉を潤すことができます。軽くてコンパクトなので、いつでも、どこでも、適温の飲み物を楽しむことができる保温ボトルです。
そんなテンピークの最強保温ボトルに、YAMAPオリジナルモデルとして「ライすけスペシャル」が登場。
「ライすけ」はライチョウをモデルにしたYAMAPアウトドア保険(※)のキャラクター。そんなライすけは、「安心安全に登山を楽しむ」ための道具にたびたび登場します。
今回のボトルは「熱中症対策に冷たい飲み物を持って山に行こう!」という、ライすけからのお誘い。元気いっぱいのライすけのイラストと一緒に、安心安全に山を楽しめるモデルになっています。
(※)YAMAPグループが提供する保険の総称です
TEMPEAK(テンピーク)
「テンピーク」を開発した株式会社アトラスは、ステンレス製品の製造を担う専門メーカー。独自に開発した5層の断熱構造で、国内最強レベルの保温力を誇るボトルやポット、タンブラーなどを製造しています。