荷物を軽くすることで体力を温存し、より快適に長く走る。トレイルランでは荷物の軽量化は大事なポイントですが、通常の登山においても同じことが言えます。持つものが軽ければ軽いほど、より楽に、より活動的に楽しめますよね。
しかし、軽さだけではなく、どのアウトドアアクティビティーでも、大自然という厳しい環境の中で時間を過ごすわけですから、天気の急変や状況の悪化などに対応できるギアを持つことは必須事項です。
特に、緊急時にいかに体温を保持できるかは命に関わること。雨や風などの冷気を遮断し、体の熱を逃さないようにする機能性ウェアは重要なアイテムです。
なるべく軽く、信頼できるウェアを身につけて走りたいランナーやハイカーへのおすすめしたいのが、「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)/フライトエマージェンシーフーディ」です。












トレイルランに最適な高機能を持ちつつ
どんなシーンにもマッチする高性能フーディ
緊急時にも体温を逃さない素材使い
モデル 162cm 着用サイズ:M
「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)/フライトエマージェンシーフーディ」は、非常に薄くて軽量な生地を使用しています。使われているジッパーやコードロックなども、しなやかで小さいものをチョイスし、折りたたんでしまえば、片手にすっぽり収まるほどのコンパクトさ。
これならば、万が一の時のためにバックパックに入れっぱなしでも、負担にならない軽さと邪魔にならない大きさです。
使われている生地には、体温を保持するためにシルバー色の加工が施されています。この加工によって、生地内部が効果的に体温を反射し、非常に薄手でありながらウェア内部に熱を保持し、体を冷えから守ってくれます。
保温性と通気性を両立させたディテール
「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)/フライトエマージェンシーフーディ」は、生地そのものが持つ保温性能を損なわないようなディテールを持っています。
特徴的なのは、正面につけられたジッパーの位置。通常ならば首元から付けられているものが、胸元から下に向かってあり、首元は開放できないデザインになっています。
これは、温かい空気を逃さないための形。上へと上り、首元から逃げてしまいがちな温かい空気を保持するために、あえてジッパーを下にのみ配置しています。
体を動かして暑くなり、蒸れてしまった場合は、下からジッパーを開ければ効果的に空気を入れ替えることが可能です。さらに、ダブルジッパー仕様となっているので、下の腹部は閉めたまま上の胸元のみ開放して空気を入れ替えることもできます。胸元のみを開けて外気を取り入れれば、冷えると困る下腹部を守りつつ不快な蒸れも抑えることができるという優れた仕組みとなっています。
裾の端にはゴムとコードロックが付いているので、ここをキュッと閉じれば、下から忍び寄る外気をシャットアウトすることも。
また、フード周りの形状にも注目を。やや小さめのフード開口部は目の周りのみ露出する形。その縁にはゴムを配置し、首や頭部の熱を逃さないようになっています。
口を隠すフードの前面部分は生地にやや余裕を持たせ、圧迫感を覚えたり、息苦しくなるようなこともありません。全面的に顔を露出させたいときは、開口部の縁のゴムをぐっと伸ばして、顎にかけるだけでOK。
余分なものを排したシンプルな形ながら、フィット感もよく、作り込まれたディテールとなっています。
シンプルでありながら体にフィットするシルエット
軽さとコンパクトさを追求するため、必要なもののみを配し、余分なものは一切取り払ったシンプルな作りとなっていますが、着てみるとその動きやすさに驚くはずです。
その秘密は、複雑な立体形状を持つ人体に合わせた3D構造にあります。例えば、背面に4箇所あるつまみ縫いされた部分。ここをつまんで縫うことで一枚の背面の生地に丸みが生まれ、走ったりかがんだりしても、背中が突っ張ってしまうような感覚はありません。
軽さとコンパクトさを追求しながらも、体の動きを妨げてパワーロスすることがない、非常に動きやすい作りとなっています。
収納に便利なスタッフサック付き
「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)/フライトエマージェンシーフーディ」には、本体をしまうことができるスタッフサックが標準装備されています。
ほかのウィンドブレーカーなどには、ポケットにウェア本体を入れてしまえるようなポケッタブル仕様となっているものもありますが、そのような仕掛けはなく、スタッフサックに入れて持ち運ぶ仕様です。一見、不親切で使いにくいようにも感じてしまいますが、不要な機能を取り去り、軽量でコンパクトなウェアにまとめられているということ。
まさに、真の意味で「エマージェンシー」に備えたウェアと言えるでしょう。
このウェアはノースフェイスの中でも、「速さ」と「軽さ」をキーワードとしたラインナップ、「フライトシリーズ」のアイテムのひとつです。
2019年から、富山にあるゴールドウイン テック・ラボでの研究開発を新たにスタート。アジアのトレイルランフィールドでトップ選手との譽れが高い鏑木毅選手との共同開発により、今までにない高いクオリティーのアイテムをドロップ。レースなどの舞台においてベストなパフォーマンスを引き出してくれるのが、このフライトシリーズです。
そのラインナップの中でも、軽量さとコンパクトさを追求し、必要な機能を搭載しながらシンプルにまとめ上げたのがこの「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)/フライトエマージェンシーフーディ」。
寒ければジッパーを閉め、蒸れたらジッパーを全開にして着ながら換気。フードをかぶれば首や頭はもちろん、口元も暖かくでき、激しい動きにも突っ張りなく対応。
走ることも想定されたシルエットは、機能美の極みとも言える美しいシルエットを描き、アウトドアシーンではもちろん、街中でのコーディネートにも難なく合わせることが可能です。
エマージェンシーという名を冠したウェアながら、どんな状況、どんなシーンにも対応する、優れたオールマイティーウェアとなっています。
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)/フライトエマージェンシーフーディ
S | M | L | XL | |
着丈(cm) |
62 |
64 |
66 |
68 |
肩幅(cm) |
42.5 |
43.5 |
44.5 |
45.5 |
身幅(cm) |
49.5 |
52.5 |
55.5 |
58.5 |
袖丈(cm) |
61 |
62 |
63 |
64 |
商品詳細
ブランド |
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) |
名称 |
フライトエマージェンシーフーディ |
素材 |
ナイロン 100% |
重量 |
約90g(Lサイズ) |
サイズ |
S、M、L、XL |
カラー |
TI(グレー) |