アウトドア用のフリースといえば、レインウェアとベースレイヤーの間に着用する中間着のようなイメージ。高所シーンであればシーズン問わず持ち歩きたいアイテムです。
寒い時期はフリースの機能として、通気性や速乾性、保温性のバランスが重要になります。アクティブに動くシーンなら、あたたかさよりも高い通気性や速乾性が求められますが、逆にキャンプやクライミング、釣りなど体を動かさないシーンが多い場合、いかに体の熱を逃さないようにするかが重要になります。
THE NORTH FACEの「ANT VRS LFT JKT(アンタクティカバーサロフトジャケット)」は、寒冷地において高い保温性を発揮するエクスペディション仕様のフリースです。アウトドアを楽しめるためのウェアを数多く世に出しているノースフェイス。ブランド史上、最高の“かさ高”と“あたたかさ”を持つフリースとうたうほど防寒に優れています。
名前の通り、そのままジャケットとしてレイヤリングのトップに着るのでもいいですし、上からレインジャケットを羽織ると最高の防寒対策になります。もともと寒冷地での行動を想定した作りになっているから冬のアクティブシーンでも活躍するでしょう。
















ブランド史上、最高峰のあたたかさ 保温に特化した寒冷地仕様のフリース
包み込まれるよう安心感は毛足の長さにアリ
高い保温を生み出しているのが、二重に使われている”スーパーロフトフリース“です。近くで見ると通常のフリースよりも毛足が長いのがわかります。毛足が長い分だけ空気を多く含むことができ、内部の熱を逃しません。まるで毛皮そのものを羽織っているみたいな、やわらかな肌触りもクセになります。それでいて静電気が起きないよう使う糸にも配慮。
熱を逃さない工夫は、ウェア全体の構造にも見られます。首周りの生地のリーチが長く、前面ジッパーを上まであげると顎まですっぽり。ネックウォーマーなしでも冷気が入り込む心配はありません。
袖口はストレッチタイプのフリースを採用。手首への密着度が高く、ギアの操作性に優れ保温もバッチリ。
脇の両サイドには大口のベンチレーション。行動中でも、動きを妨げることなく体の熱を素早く外に逃がしてくれます。
ポケットは出し入れしやすいよう口が大きく、ジッパーの上げ下げも非常にスムーズ。とくに胸ポケットはほかのフリースに比べると、やや斜めに設置されています。アクセスしやすく、グローブ着用のままでもストレスなく小物の出し入れができます。
腕のロゴは、過酷な南極大陸においても効果を発揮することのできる証。
一着で日本の厳しい冬も十分対応できる
海外の高い山のような寒冷地と同様、エリアによっては日本の冬も厳しいものに変わりません。そんななかでも「アンタクティカバーサロフトジャケット」は快適に冬のフィールドを楽しめるフリースに仕上がっています。また、細かい機能性を重視しつつ、デザインにも妥協しない点はさすがノースフェイスブランド。着たときの見た目や、自然になじむ色味も申し分ありません。
とにかく寒い冬のアクティビティでもあたたかく過ごしたい、街でも快適でおしゃれに着られるジャケットを選びたい、そんな人におすすめできる一着です。
サイズ表
S | M | L | XL | |
着丈(cm) |
64 |
66 |
68 |
70 |
裄丈(cm) |
75 |
78 |
81 |
84 |
適応胸囲(cm) |
84-92 |
88-96 |
92-100 |
96-104 |
商品詳細
ブランド |
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) |
名称 |
アンタークティカバーサロフトジャケット/MENS |
素材 |
Versa Loft(ポリエステル100%)<袖口>Power Stretch Fleece(ポリエステル49%、ナイロン40%、ポリウレタン11%) |
サイズ |
S、M、L、XL |
カラー |
NT(カーキ) |