モデル 183cm 着用サイズ:L



















走りに特化しつつあらゆるシーンにフィット
柔軟に対応してくれるシンプルな軽量パンツ
素早く足を動かし、より早く、より遠くへとトレイルを駆け抜けるトレイルラン。その際に身につけるウェアには、動きやすさや軽さ、などの着心地はもちろん、大自然の厳しい環境や悪条件から、いかに体を守るかという要素も重要になってきます。そんなウェアの中でも、足を包むパンツは、動きやすさや軽さを最優先にし、ショートパンツを選ぶランナーも多いはず。ですが、転倒した際のリスクや、茂る藪の枝先や岩の先端から足を守ることを考えると、明らかにロングパンツに分があります。では、どちらを選べばいいか、と迷ってしまうランナーにおすすめなのが、このティートンブロス ランパンツメンズです。
驚異的なストレッチ性能を持つ生地
このパンツに使われているのが、ナイロンを94パーセント使用した生地、デュラブルソフトシェルです。驚くべきストレッチ性能を持ち、あらゆる方向に伸びるので、体の動きを妨げるような突っ張りなどの心配はありません。さらに、その生地に、メーカー独自の特殊な撥水加工、ドライアクションを施しています。強力かつ耐久性に優れたこの加工によって、雨などの水分を弾き、生地が濡れて水を吸い重たくなってしまう、というリスクを減らしてくれます。
軽量コンパクトで持ち運びにも便利
このパンツはデュラブルソフトシェルという、薄くて軽い生地でできているために、履いてもストレスがなく、その存在を忘れてしまうほど。Mサイズで170グラムほどの重さです。ほかの、一般的なアウトドア用パンツと比べると数値上はそれほど変わらないのでは? と思われがちですが、実際に履き比べてみると、その軽やかなはき心地に、数値以上の違いを感じるはずです。また、折り畳めばコンパクトに収納が可能。サブのパンツとしてバックパックに入れておいても邪魔にならず、苦にならない軽さとコンパクトさになっています。
必要最低限な加工で完成した立体構造
使用した生地が持つ優れたストレッチ性で、体に無理なくフィットしてくれるこのパンツさらに、腰からお尻、足にかけての立体に合うような3D構造のデザインを採用しています。一見すると、複雑な切り返しもなく、縫い目も最低限。ですが、膝のある前面部分は、後面に比べて生地を多めに配置し、足をあげたときにつっぱらない作りに。生地が持つストレッチ性と、薄くて軽いという利点を生かすために、ごく最小限、必要な部分のみ手を加えてあります。腰の後ろに見られる、縦に入った2箇所のダーツもその一部。この縫い目により、腰からお尻にかけての丸みにフィットした形が作り出されています。シンプルに見えますが、深い知識と技術によって出来上がった形状となっています。
足の動きを妨げない細身のシルエット
このパンツは、すっきりとした9分丈の長さを持つ、細身のシルエットとなっています。ですが、その生地が持つストレッチ性と生地の軽さ、さらには高い技術力で形作られた立体構造によって、締め付けられる感覚は皆無。非常に動きやすく、ストレスなく足を動かすことが可能です。トレイルで走っても、足の動きを妨げることなく、また、裾周りがもたついて足に絡んだりすることはありません。どんな状況でアクティブに動いても、その動きを妨げることなく、心地よく活動をすることができるパンツです。
前たてもなくしたスッキリしたデザイン
このパンツには、通常付いていることの多い前たてがありません。付けた部分が硬く、かさばってしまうジッパーなどもなく、軽量でシンプル、かつ、壊れて閉まらなくなってしまう、というようなトラブルもありません。でも、前たてのジッパーを開けないと脱ぎ着がしにくいのでは……と心配になる形ですが、このパンツに使用されている生地が持つ驚くべきストレッチ性と、しなやかなゴムのウェスト部分によって、まったくストレスなく、楽に脱ぎ着ができます。
独創的かつ使いやすいポケット
このパンツを前から見て、まず目を引くのが、腰の前面に付けられたポケット。腿上の左右、横に向けて開口部がある通常のポケットとは違い、腿上の前面、左右に並んでポケットの開口部が付けられています。一見すると使いにくく思えますが、実際に履いて手を入れてみると、自然にすっと手を入れられるその作りに驚くはず。かつ、開口部が真上を向いているので、ポケットに入れかけたものを落としてしまうリスクも軽減されている、優れたデザインになっています。
細かい調整も可能なウェスト周り
このパンツのウェストには、ベルトループや付属ベルトなどが付けられていません。ウェストの調整は、内部に縫い付けられたゴムリブと、中に通された紐によって可能となっています。伸縮性に富んだ平ゴムによって程よく腰にフィット。必要ならば、付属の紐を締めることによって、細かい調整も可能です。ベルトループや付属ベルトをなくすことで、腰回りもすっきりとし、軽量化にも役立っている、シンプルなデザインになっています。
何かと便利なループを腰背面に配置
生地の特性を最大限に生かす作りよって、シンプルで軽量に仕上がったこのパンツ。無駄なものは排した、ストイックなデザインになっていますが、腰背面の内側には、メーカ名を印刷した細いテープをループ状に縫い付けてあります。洗濯したり、脱いでちょっと置いておく時に、このループを利用して、壁のフックなどにかけることができます。
夜の視認性を高めるリフレクター印刷のロゴ
腰回りのタグをループにして機能性を持たせるというその思想は、外に印刷されたロゴマークにも及んでいます。ぱっと見は、一般的なパンツと同様のロゴ印刷ですが、その印刷を、光を反射するリフレクター素材で仕上げることで、夜間時の視認性を向上させています。無駄なものは一切付けず、必ず何かしらの役割を持たせて、より軽く、より快適に、より安全に。このメーカーのアウトドアギアに対する真摯さを感じるディテールです。
より軽く、より動きやすくを追求し、シンプルで軽やかに仕上がったこのパンツ。でも、足を外部から守るための性能やより使いやすくする機能性を盛り込み、ほかのアウトドアアクティビティーでも使用可能。さらに、シンプルな機能美を見せるこのパンツは、街や旅先でもそのまま着用していても全く違和感はありません。まさに、オールジャンル、オールマイティーなパンツとして活用できる、優れたギアになっています。
※数値は衣服の寸法ではなく、基準とする体のサイズです。
S | M | L | XL | |
ウエスト(cm) |
70~78 |
74~82 |
78~86 |
82~90 |
ヒップ(cm) |
86~94 |
90~98 |
94~102 |
98~106 |
股下(cm) |
74 |
75 |
76 |
77 |
商品詳細
ブランド |
Teton Bros.(ティートンブロス) |
名称 |
ランパンツ/MENS |
主素材 |
Dry Action Softshell |
重量 |
170g(Size M) |
サイズ |
S、M、L、XL |
カラー |
Navy(ネイビー) |