多湿な日本の気候では、ストレッチ性や通気性に優れたソフトシェルでの行動が適していますが、降雨の際には不安が残ります。レインウェアをバックパックに常備しておくことは、もはや登山の基本として定着していますが、何を基準にレインウェアを選んだらいいか迷う方も多いのではないでしょうか。
「Teton Bros.(ティートンブロス)/フェザーレインフルジップジャケット」は、「3レイヤーでありながら200g を切る」完全防水アイテム。
重量はなんと190g(サイズM)。初めて手にした時、まずはその軽さに驚くはずです。「フェザー」の名の通り、羽のような軽量感です。
最近の天気予報は精度も高く、昔のように突然の豪雨に見舞われる……なんて機会はだいぶ減ってきました。なのでレインウェアは、バックパック内でお守り的存在として出番を待つ機会も多いと思います。そう考えると、軽ければ軽いに超したことはないでしょう。
この商品が含まれる商品グループ
世界最高峰の耐摩耗性を誇る軽量レインシェル
とはいえ、そのお守りがいざという時に機能しないのでは本末転倒。この「フェザーレインフルジップジャケット」は3レイヤーで耐水圧20,000mm、透湿性20,000g/㎡/24hという優れた防水透湿性能を持っているんです。
今季は、3レイヤー生地の素材を「Stretch Cordura SuperDurable 3L」にアップデート。表地はメカニカルストレッチの20デニールのコーデュラ素材、裏地は7デニールのしなやかなトリコットという組み合わせ。高い耐水圧と透湿性を誇りつつ、20万回以上のテストに耐えうる非常に高い耐摩耗性を発揮し、山行の安心感を高めています。完全防水に加え、撥水機能の持続性と耐摩擦性を高め、さらにはストレッチ性も備えています。
このレインウェアは、これまでも人気の高かった同モデルのアップデートバージョンなのですが、軽さ以外の細かい部分もしっかりと改良されています。
例えばフードを調整するドローコード。頭部後方のアジャスターを使い、ワンアクションで横方向の調整が可能。素早く自分にフィットさせることができるので、計算しつくされたフード形状と相まって、風雨の侵入を効果的に防いでくれます。
縦方向の調整は内側にドローコード。ストッパーは内蔵されているので、パーツが顔に当たるなどのストレスはありません。
フロント、チェストポケットに使用しているジッパーは止水ジッパー。ジッパーからの雨の侵入を防ぎます。必要十分な容量です。
厚めのミッドレイヤーでもレイヤリングしやすいゆったりとしたアームホールと、その脇下にはシンプルなベンチレーション。
ジッパーなどは省略されていて、開け閉めの手間がなく、常に換気されるシステムなので、トレイルランニングなどでも活躍します。稜線でのウィンドシェル的な使い方もしやすく、お守り的にバックパックに入れておきたいアイテムです。
袖口は、手首にしっかりとフィットするコールゴム仕様。雨水の侵入をしっかり防ぎます。
裾もアジャスターでフィット感の調節が可能。
本体をフードに収納すると、小さく畳んで持ち運ぶことができます。メーカー情報190g(Mサイズ)ですが、実測値で186gでした。着てみると本当に軽く、レインウェアとは思えないほどしなやかです。
UNISEX展開なので、体型や性別に関わらずお選びいただけます。
山道具の三種の神器であるレインウェア。高い防水性はもちろんのこと、これからのレインには軽さという基準も重要。その2つを兼ね備えたこの「フェザーレインフルジップジャケット」は、夏山登山からトレイルランまで、幅広いシーンで活躍してくれそうです。
サイズ表
※数値は衣服の寸法ではなく、基準とする体のサイズです。
XS | S | M | L | |
身長(cm) | 155~165 | 160~170 | 165~175 | 170~180 |
チェスト(cm) | 80~88 | 84~92 | 88~96 | 92~100 |
裄丈(cm) | 76 | 80 | 83 | 86 |
商品詳細
ブランド | Teton Bros.(ティートンブロス) |
名称 | フェザーレインフルジップジャケット/UNISEX |
素材 | Stretch Cordura Super Durable 3L |
重量 | 190g(Size M) |
カラー | Navy(ネイビー) |
世界最高峰の耐摩耗性を誇る軽量レインシェル
多湿な日本の気候では、ストレッチ性や通気性に優れたソフトシェルでの行動が適していますが、降雨の際には不安が残ります。レインウェアをバックパックに常備しておくことは、もはや登山の基本として定着していますが、何を基準にレインウェアを選んだらいいか迷う方も多いのではないでしょうか。
「Teton Bros.(ティートンブロス)/フェザーレインフルジップジャケット」は、「3レイヤーでありながら200g を切る」完全防水アイテム。
重量はなんと190g(サイズM)。初めて手にした時、まずはその軽さに驚くはずです。「フェザー」の名の通り、羽のような軽量感です。
最近の天気予報は精度も高く、昔のように突然の豪雨に見舞われる……なんて機会はだいぶ減ってきました。なのでレインウェアは、バックパック内でお守り的存在として出番を待つ機会も多いと思います。そう考えると、軽ければ軽いに超したことはないでしょう。
とはいえ、そのお守りがいざという時に機能しないのでは本末転倒。この「フェザーレインフルジップジャケット」は3レイヤーで耐水圧20,000mm、透湿性20,000g/㎡/24hという優れた防水透湿性能を持っているんです。
今季は、3レイヤー生地の素材を「Stretch Cordura SuperDurable 3L」にアップデート。表地はメカニカルストレッチの20デニールのコーデュラ素材、裏地は7デニールのしなやかなトリコットという組み合わせ。高い耐水圧と透湿性を誇りつつ、20万回以上のテストに耐えうる非常に高い耐摩耗性を発揮し、山行の安心感を高めています。完全防水に加え、撥水機能の持続性と耐摩擦性を高め、さらにはストレッチ性も備えています。
このレインウェアは、これまでも人気の高かった同モデルのアップデートバージョンなのですが、軽さ以外の細かい部分もしっかりと改良されています。
例えばフードを調整するドローコード。頭部後方のアジャスターを使い、ワンアクションで横方向の調整が可能。素早く自分にフィットさせることができるので、計算しつくされたフード形状と相まって、風雨の侵入を効果的に防いでくれます。
縦方向の調整は内側にドローコード。ストッパーは内蔵されているので、パーツが顔に当たるなどのストレスはありません。
フロント、チェストポケットに使用しているジッパーは止水ジッパー。ジッパーからの雨の侵入を防ぎます。必要十分な容量です。
厚めのミッドレイヤーでもレイヤリングしやすいゆったりとしたアームホールと、その脇下にはシンプルなベンチレーション。
ジッパーなどは省略されていて、開け閉めの手間がなく、常に換気されるシステムなので、トレイルランニングなどでも活躍します。稜線でのウィンドシェル的な使い方もしやすく、お守り的にバックパックに入れておきたいアイテムです。
袖口は、手首にしっかりとフィットするコールゴム仕様。雨水の侵入をしっかり防ぎます。
裾もアジャスターでフィット感の調節が可能。
本体をフードに収納すると、小さく畳んで持ち運ぶことができます。メーカー情報190g(Mサイズ)ですが、実測値で186gでした。着てみると本当に軽く、レインウェアとは思えないほどしなやかです。
UNISEX展開なので、体型や性別に関わらずお選びいただけます。
山道具の三種の神器であるレインウェア。高い防水性はもちろんのこと、これからのレインには軽さという基準も重要。その2つを兼ね備えたこの「フェザーレインフルジップジャケット」は、夏山登山からトレイルランまで、幅広いシーンで活躍してくれそうです。
サイズ表
※数値は衣服の寸法ではなく、基準とする体のサイズです。
XS | S | M | L | |
身長(cm) | 155~165 | 160~170 | 165~175 | 170~180 |
チェスト(cm) | 80~88 | 84~92 | 88~96 | 92~100 |
裄丈(cm) | 76 | 80 | 83 | 86 |
商品詳細
ブランド | Teton Bros.(ティートンブロス) |
名称 | フェザーレインフルジップジャケット/UNISEX |
素材 | Stretch Cordura Super Durable 3L |
重量 | 190g(Size M) |
カラー | Navy(ネイビー) |