テント泊に山へ向かう人は、ヘッドランプの他に、軽量なLEDランタンを持っていく人も多いかと思います。と同時に、できるだけ荷物を減らすというのもテント泊登山では重要。そこで「PETZL(ペツル)」の「NOCTYLITE(ノクティライト)」という選択肢はいかがでしょう。ヘッドランプを収納できる保護ケースなんですが、収納したままヘッドランプを点灯すると、光が拡散してランタンのように使うことができるアイテムです。










一石二鳥のランタン兼用保護ケース
地面において使うだけでなく、収納式のフックが付いているので、テント内に吊り下げたり、ベルトに取り付けたり、工夫次第で様々なシーンで使うことができます。
ノクティライトを使用すると、ヘッドライトの「1箇所を遠くまで照らす」という照射光を、ムラのない拡散光に変換することができます。ランタンのような360°を照らすやわらかい明かりで、夜間に食事をする時や、テント内でゆっくり読書や日記を書いたりする時にも、快適に過ごせます。
ケースのサイド部分は柔らかい素材になっているので、ヘッドランプを収納したまま、押し込んで操作することができるので、いちいち出し入れする面倒もありません。
ヘッドランプを傷や濡れから保護してくれるだけでなく、ザックに無造作に突っ込んでいたら知らないうちに点灯してしまっていた…なんてことも防ぐことができます。肝心な時に電池切れ…なんてことになったら目も当てられません。
収納できるヘッドランプは「ティカ」「ジプカ」「アクティック」「タクティカ」など、「ペツル」のヘッドランプのコンパクトモデルのほとんどをカバーしています。
登山では、こういう一石二鳥なアイテムを上手に取り入れて、荷物のコンパクト化を図っていくと、快適度数があがりますよね。
ランタン兼、保護ケースとして使える「ノクティライト」。
保護ケースには、ザックの中での誤作動の防止、電池の冷え防止など、メリットがたくさんあります。
荷物の軽量化のためにランタンをあきらめていた方は、ぜひこちらを取り入れてみてはいかがでしょうか。
商品詳細
ブランド |
PETZL(ペツル) |
名称 |
ノクティライト |
重量 |
85g |
カラー |
オレンジ(オレンジ) |
特徴 |
・コンパクトヘッドランプの保護、持ち運びができ、ヘッドランプの用途を広げます |