日帰り山行であっても、アクシデントなどで日没を迎えてしまったときに備えて携行しなければならないのがヘッドランプです。
日没後の山中は真っ暗。たとえ道を見失っていなくても、足元をしっかり照らさなければ、まともに歩けません。
もちろん、緊急時以外でもヘッドランプは活躍します。薄暗い早朝に出発の準備をするとき、山小屋で消灯後にトイレに行くときなど、様々なシーンでなければならないアイテムです。





登山スタイルを問わず必携!ヘッドランプ
最大350ルーメン クラス最高レベルの明るさ
アクティックコアは白色と、夜間に目を眩ませない赤色の2タイプの光に切り替えられ、白色光は周囲を広く照らす“ワイド”と、遠くまで照らす“スポット”の照射モードがあります。
スポットモードでは、一般的な登山で使われるタイプのコンパクトなモデルが150~200ルーメンなのに対し、アクティックコアは350ルーメン。数値上は95m先まで照らせる明るさを持っていて、真っ暗な夜道でも安心して行動できる明るさです。
山小屋内やテント内で手元を照らすだけならワイドモードで。弱レベルであれば約160時間も使えます。
テントや山小屋で使用するだけなら、3、4泊は問題なく使えるでしょう。
USBで充電可能な「コア」が付属 単4電池も使えます
電池は、付属のリチウムイオンバッテリー「コア」と単4電池(3本)が使用できます。
「コア」はUSBケーブルをつないで充電ができ経済的。出発前にフル充電した「コア」をメインで使い、バッテリーがなくなったときの予備として単4電池をパックパックに入れておけば安心です。
また、雨天時でも使用できる防水性能を備え、緊急時に周囲に自分の存在を知らせるためのホイッスルがヘッドバンドに付いています。
不測の事態に陥ったとき、無事に回避するためにもヘッドランプは信頼できるものを使いたいですね。
商品詳細
ブランド |
PETZLE(ペツル) |
名称 |
アクティックコア |
品番 |
E99ABA |
光束 |
350ルーメン |
重量 |
82g |
カラー |
Black(ブラック) |
ビームパターン |
ワイド、ミックス |
電源 |
1250 mAh リチャージャブルバッテリー『コア』 (付属) |
対応電池 |
アルカリ電池、リチウム電池、ニッケル水素充電池 |
保護性能 |
IPX4(全天候型) |
対応電池 |
アルカリ電池、リチウム電池、ニッケル水素充電池 |
特徴 |
・高い照射力 (350 ルーメン) を備えた汎用性の高いヘッドランプ |