軽くて動きやすく、ムレやオーバーヒートのない快適な着心地は、アクティブなシーンに使うウェアには年間を通して欠かせない要素ですが、気温が上がる春夏のシーズンには、その要素が一段と重要度を増します。思い切りアクティビティに没頭するためには、快適に気持ちよく着られる要素が不可欠。ただ、アウトドアパレル全般の高いレベルを知る目の肥えたユーザーは、プラスアルファの要素を求めているかもしれません。
高機能でファッショナブルなアイテムを展開するPeakPerfomanceから、春夏シーズンの新作パンツが登場しました。暑い季節のアクティブシーンをオールラウンドにカバーする、テクニカルでファッショナブルなマウンテンパンツです。













プラスアルファの工夫で使いやすさもワンランクアップ
ほどよいゆとりのある、フルレングスのストレートスタイル。使いやすいごくベーシックなシルエットです。
フロントにハンドポケットが2つと、右の太もも部分にはファスナー付きのポケットがひとつ。
ファスナーには操作しやすいプルタブが付けられていますが、ファスナー自体が目立たない、すっきりとした印象。
ウエストにはベルトが配されていますが、実は、フロントファスナーやウエストボタンのない、イージーパンツスタイル。伸縮性のよい一体型のベルトを併用することで、着脱は簡単なのに、フィット感は思いのままにコントロールが可能。
バックルも小型でコンパクト。片手で簡単に操作でき、ベルトの素材は適度な幅とほどよいハリ感があるので、ウエストの中で折れ曲がったり、ねじれたりするストレスもありません。
左サイドはベルトが見え、右はウエスト内部に隠れる仕様になっていて、コントラストがデザインのアクセントにもなっています。
わずかに凹凸のある素材は、濡れや汚れに強い耐久撥水加工済み。汗による張り付き感とは無縁のさらりとした肌触りで、暑い季節も気持ちよく着られそう。サポートタイツとの組み合わせやレインパンツを重ね着するときも、もたつきや動きづらさはありません。
デザインのアクセントにもなっているひざの部分の切り替えは、上と下とで違う素材を配置。上は横方向に延びる2ウェイストレッチ、ひざから下は4ウェイストレッチの、2つの素材を使い分けました。
これには大きなメリットがあります。
ストレッチ素材は、大きな動きをしても、生地がつっぱって足が曲がらないということはありません。しかし、大きな段差を乗り越えようとひざを大きく曲げた後にひざを伸ばして立ち上がったとき、本来ひざから上の太もも部分にあるべき生地が、ひざにまとわりついて下に引っ張られてしまった経験はないでしょうか?
とくに汗ばむ季節に、ストレッチ性が高いものほど起きがちな現象で、そのたびに手でパンツを引っ張る動作を何度も繰り返すのは、とても大きなストレスになります。
このとき、素材が横だけに伸び、縦に伸縮しないとどうなるでしょうか。ひざを曲げる動きに合わせて生地も移動し、最大限に曲げた時には本来のひざの位置が太もも側へ移動。その後ひざを伸ばすと、縦の動きに合わせて自然と元の位置に戻るため、生地が引っ張られることはありません。
ひざ下は、4ウェイストレッチ素材が複雑な動きに合わせて柔軟に対応し、適度な太さがあるのでふくらはぎを圧迫することもなし。まさにノーストレスで、大きなひざの曲げ伸ばしをクリアすることができます。
その効果をサポートするのが、計算しつくされたカッティング。単にひざの位置で上下に素材を切り替えたのではなく、前と後ろ、外側と内側でアシンメトリーに、立体的に切り替えが設定されていて、これがファッション的な意味だけでなく、機能に裏付けられたものであることがよくわかります。
もうひとつのユニークなギミックが、裾の処理。アクティビティの内容によって、選ぶシューズが違いますが、その時に気になるのが、パンツの丈や裾幅の問題です。
ハイカットのシューズなら、裾幅にある程度の余裕があるものでないとブーツの上にオーバーで履くことができないけれど、ローカットのときは、裾はできるだけタイトな方がいい。その両方に対応できるよう、裾にドローコードを設けました。
それ自体はたいして珍しいことではありませんが、よく見ると裾の部分にも切り替えがあり、サイドの一部分がくさび型にカットされた状態になっていて、裾が本体の足幅よりも少し広がっているのがわかります。
ハイカットの靴の時は、コードを絞らず延ばした状態にしておけば、裾幅がワイドなスタイルに、ローカットシューズのときはコードを絞ると、カットされた部分が重なってスリムな裾幅に変化するということ。しかも、通常これだけワイドな裾をドローコードだけで絞ろうとすると、ギャザーのよった生地が裾に大量にたまってボリュームが出てしまい、コードが絞りにくい、裾がもたついてシルエットが崩れるといった問題が発生しますが、この切り替えと小さな切込みを作ることで、きれいなラインのままで裾幅をコントロールすることができるのです。
長さも多少調整ができるので、シーンに合わせて好みのシルエットを作ることができるでしょう。
耐久性に優れるナイロン素材で、岩などとの摩擦にも強く、薄手で濡れてもすぐに乾くので長期間の行程にも便利。スタイリッシュなデザインとていねいな設計で、着た人をカッコよく見せるための工夫や、状況に合わせて形を変える汎用性も備えたテクニカルパンツ。アウトドアウェアとしての機能はあって当たり前。さらにプラスアルファの要素を求める人にも、きっと満足していただける1本です。
サイズ表
S | M | L | |
ウエスト幅(cm) |
75 |
81 |
86 |
ヒップ(cm) |
105 |
110 |
114 |
わたり幅(cm) |
64 |
67 |
69 |
裾幅(cm) |
33 |
35 |
36 |
股下(cm) |
72 |
74 |
75 |
商品詳細
ブランド |
PeakPerformance(ピークパフォーマンス) |
名称 |
ビスライトパンツ/MENS |
素材 |
リサイクルナイロン 87% ポリウレタン13% |
重量 |
410g |
サイズ |
S、M、L |
カラー |
Celsian Beige(ベージュ×グレー) |
備考 |
・DWR(2wayストレッチ素材) |