山岳カメラマンをはじめとして、登山をしながら写真を撮りたい!というアウトドアフリークに絶大な人気を誇るPEAK DESIGN (ピークデザイン)の「CAPTURE(キャプチャー)」。現在は第三世代モデルが発売中ですが、カメラをバックパックのハーネスに固定し、撮りたいときにサッと外して使えるという「CAPTURE(キャプチャー)」ならではのシステムは、撮影シーンを一変させたと言っても過言ではないでしょう。
この商品が含まれる商品グループ
一度使ったらストラップには戻れない?!
山岳カメラマンのためのPEAK DESIGN「CAPTURE (キャプチャー)」
使い方は簡単。バックパックのショルダーハーネスのテープにブラケット部分を固定し、受けのプレートをカメラの三脚穴に取り付けるだけ。ワンタッチで脱着でき、歩いているときは胸の前で携行し、撮影したいときに取り外してシャッターを切れるというもの。コンパクトなサイズでありながらも、フルサイズミラーレス一眼はもちろん、一眼レフも安心して装着できることもあり、本格的な機材にも対応しているのが魅力です。
ブラケット部分はアルカスイス互換という規格になっていて、三脚の雲台などでもアルカスイス対応のものがあれば使用可能という汎用性の高さも嬉しいポイント。発売以来改良が重ねられ、現在は3世代目のモデルにアップデート。よりコンパクトに、使いやすくなっています。
まずはセットアップからご紹介しましょう。バックパックに装着するブラケット部分は表と裏に分かれています。バックパックのショルダーハーネスには長さを調整するテープが通っているモデルが多く、そのテープにブラケットを挟むように固定します。固定は左右にあるネジを閉めるだけ。ブラケットの裏側には滑り止めが設けられているのでカメラを装着しても滑り落ちる心配はありません。
一方カメラ側には三脚に使う穴にプレートを固定します。付属の六角レンチでギュッと締めればOK。ブラケットへの装着は上部から差し込むだけ。取り外すときはサイドのロックボタンを押して引き上げます。
ロックボタンは90度回転させることで固定され、不意に外れないようになっています。2重の脱落防止の機構が備わっており、岩場などでカメラを確実に落ちないようにしたい場合に活躍します。
本体の重量はわずか84g。できるだけ軽量化したい登山ではコンパクトかつ軽量なのは魅力的。それでありながらフルサイズ一眼レフにも対応する堅牢な作りは人気が出るのもうなずけます。登山ではバックパックのショルダーハーネスに装着するのが一般的かと思いますが、ブラケットを取り付けられればどこにでも装着できるので、ショルダーバッグやベルトを介して使用することも可能です。
シンプルな仕組みではありますが、登山という特殊なシーンでは「CAPTURE(キャプチャー)」があったからよかった!と思えることもたくさん。撮影するときにカメラバッグから出すプロセスも省略できるので、撮りたいと思ったときにすぐ撮影できるのはもちろん、岩場や急登などでカメラをしっかりと固定して登山に集中したいというときも安心。ぶら下げていて岩にぶつけたりすることもありません。カメラから手を離すことができるため、ストックを使用したり、三点支持が必要なシーンもOK。一度「CAPTURE(キャプチャー)」を使ってしまったら、「もう手放せない!」というユーザーが多いのもうなずけるアイテムです。
商品詳細
ブランド | Peak Design(ピークデザイン) |
名称 | キャプチャー V3 |
サイズ | H4.0 × W8.3 × D2.0cm |
重量 | 84g(プレート含) |
同梱物 | ・キャプチャー |
カラー | シルバー(シルバー) |
一度使ったらストラップには戻れない?!
山岳カメラマンのためのPEAK DESIGN「CAPTURE (キャプチャー)」
山岳カメラマンをはじめとして、登山をしながら写真を撮りたい!というアウトドアフリークに絶大な人気を誇るPEAK DESIGN (ピークデザイン)の「CAPTURE(キャプチャー)」。現在は第三世代モデルが発売中ですが、カメラをバックパックのハーネスに固定し、撮りたいときにサッと外して使えるという「CAPTURE(キャプチャー)」ならではのシステムは、撮影シーンを一変させたと言っても過言ではないでしょう。
使い方は簡単。バックパックのショルダーハーネスのテープにブラケット部分を固定し、受けのプレートをカメラの三脚穴に取り付けるだけ。ワンタッチで脱着でき、歩いているときは胸の前で携行し、撮影したいときに取り外してシャッターを切れるというもの。コンパクトなサイズでありながらも、フルサイズミラーレス一眼はもちろん、一眼レフも安心して装着できることもあり、本格的な機材にも対応しているのが魅力です。
ブラケット部分はアルカスイス互換という規格になっていて、三脚の雲台などでもアルカスイス対応のものがあれば使用可能という汎用性の高さも嬉しいポイント。発売以来改良が重ねられ、現在は3世代目のモデルにアップデート。よりコンパクトに、使いやすくなっています。
まずはセットアップからご紹介しましょう。バックパックに装着するブラケット部分は表と裏に分かれています。バックパックのショルダーハーネスには長さを調整するテープが通っているモデルが多く、そのテープにブラケットを挟むように固定します。固定は左右にあるネジを閉めるだけ。ブラケットの裏側には滑り止めが設けられているのでカメラを装着しても滑り落ちる心配はありません。
一方カメラ側には三脚に使う穴にプレートを固定します。付属の六角レンチでギュッと締めればOK。ブラケットへの装着は上部から差し込むだけ。取り外すときはサイドのロックボタンを押して引き上げます。
ロックボタンは90度回転させることで固定され、不意に外れないようになっています。2重の脱落防止の機構が備わっており、岩場などでカメラを確実に落ちないようにしたい場合に活躍します。
本体の重量はわずか84g。できるだけ軽量化したい登山ではコンパクトかつ軽量なのは魅力的。それでありながらフルサイズ一眼レフにも対応する堅牢な作りは人気が出るのもうなずけます。登山ではバックパックのショルダーハーネスに装着するのが一般的かと思いますが、ブラケットを取り付けられればどこにでも装着できるので、ショルダーバッグやベルトを介して使用することも可能です。
シンプルな仕組みではありますが、登山という特殊なシーンでは「CAPTURE(キャプチャー)」があったからよかった!と思えることもたくさん。撮影するときにカメラバッグから出すプロセスも省略できるので、撮りたいと思ったときにすぐ撮影できるのはもちろん、岩場や急登などでカメラをしっかりと固定して登山に集中したいというときも安心。ぶら下げていて岩にぶつけたりすることもありません。カメラから手を離すことができるため、ストックを使用したり、三点支持が必要なシーンもOK。一度「CAPTURE(キャプチャー)」を使ってしまったら、「もう手放せない!」というユーザーが多いのもうなずけるアイテムです。
商品詳細
ブランド | Peak Design(ピークデザイン) |
名称 | キャプチャー V3 |
サイズ | H4.0 × W8.3 × D2.0cm |
重量 | 84g(プレート含) |
同梱物 | ・キャプチャー |
カラー | シルバー(シルバー) |