モデル 178cm 着用サイズ:M











驚異的なスペックとデザイン性を備えた、超軽量レインジャケット
205gを実現した超軽量・高機能レインジャケット
アウトドアメーカー各社が力を入れているファストパッキングやU.L.ハイキングに対応した軽量レインジャケット。
これまでは200gを切る軽量性を追求した商品が目につきましたが、近年はさまざまな山岳シーンにも対応できる機能性を盛り込んだバランスのよさをアドバンテージにしているものが増えてきました。
この〈OMM AETHER JACKET〉はそのひとつ。
透湿性に定評のあるeVent®ファブリックのなかでも、2.5レイヤーではなく確かな耐水性を実現してくれるeVent® DVSTORM 3Lを採用。
耐水圧はレインウェアといえる100,000mmをクリアしつつも、透湿性は31,000 g/m2を達成。
とくにトレイルランニングやファストパッキングなどの発汗・発熱が伴うシーンでは、ウェア内部の快適性を維持してくれるスペックとなっています。
そんな最新のファブリックを採用し「雨をしっかり防ぎ、ムレも最低限に抑えたい」というレインジャケットの命題に応えつつ、OMMならではのアイデアをふんだんに盛り込んだフラッグシップモデルといえるジャケットに仕上がっています。
ユニークなフードシステム
ツバには比較的しっかりとしたワイヤーフレームを内蔵。ランニング時や強風時などに形状が崩れることを防いでくれます。
さらに内部には「INTERNAL FACE GASKET」と呼ばれるコードを配置。フードのフィッティングのためのドローコードはよくある機能ですが、薄いファブリックをさらに追加することで、内部への雨の侵入を最低限に抑えてくれます。
防水と保温を両立するサムホール
サムホールといえば、ソフトシェルなどでよく使われる手の保温と保護を目的とした機能。
しかし、このジャケットに設けられているのは「MULTI-CUFF WRIST CLOSURE」という、防水性をさらに加えたタイプ。
袖口のずり上がりを防ぎ、雨の侵入をシャットアウトしてくれる。画期的な機能ですが、ベルクロが手の内部側で脱着するタイプなので、トレッキングポールを使用する際は少し煩わしい。外側に改良されたらよさそうです。
フィット感を高めるボトムデザイン
トレイルランニング向けのジャケットに関わらず、多くのレインウェアは背面後部を長くし、フィッティングを高めたデザインを採用しています。
〈OMM AETHER JACKET〉は調整用のドローコードを一周させずに両サイド後方までとしていますが、十分なフィット感を実現。
もちろん軽量性にも繋がっています。
引き手は摩擦で調整するタイプでドローコードは伸縮性なので着用感も問題なし。
躊躇なく携行できる軽量性とコンパクトさ
Mサイズで205g。
たためばこれほどまでコンパクトになるのは嬉しいポイント。
もちろん、さらに軽量でコンパクトになるモデルは数多ありますが、十分に山岳で使える耐水圧と優れた透湿性、各所に施された利便性の高い機能を鑑みればかなり優秀な数値だと思います。
これだけ軽量なので、トレイルランニングやファストパッキング以外にも、標高2,000m前後までの登山にも対応できるスペックなので「念のため」のレインウェアとして携行するのもアリ。
耐水圧100,000mm
正直、レインウェアとしてこの耐水圧は少し不安が残ります。
とはいえ、もともと「マウンテンランニングジャケット」として開発されたモデルなので、かならずしもあらゆる環境に対応できるマルチなジャケットではないのは大前提ではあります。
表面生地の撥水加工はかなり優れていますが、数シーズン使ったときの経年や長時間の雨天でバックパックのハーネスの圧による浸水は多少は許容した使い方ができるとよさそうです。
透湿性31,000 g/m2の快適さ
eVent®自体が透湿性の高さをアドバンテージとしていることもあり、3レイヤーであってもかなりの快適性を実現しています。
運動量の高いシーンはもちろんのこと、フリースやソフトシェルの上に着用して、ウインドシェル的に使うケースでも高い快適性をキープしてくれます。
フルジッパー採用
前面のジッパーはウェアの重量を大きく左右します。
さらに軽量性を追求したモデルにはプルオーバータイプも多いのはそのため。
〈OMM AETHER JACKET〉においては、脱ぎ着のしやすさを重視してフルジップ仕様。もちろん止水ジッパー採用です。
軽量ドローコードストッパー
伸縮性のゴムコードを引っ掛けて留めるタイプを採用。
スプリング入りのボタンタイプではないため、かなりコンパクトになっているのが特徴。
慣れるまで少しもたつくこともありますが、このあたりは人それぞれの好みでしょう。しっかり固定されて緩むことはありませんでした。
チェストポケット採用
止水ジッパー仕様でポケット周囲のファブリックの縫製にはオモテ面にもシームが施されていて防水への配慮も十分。
バックパックのハーネスに干渉しない位置で、ハンドウォーマーとしても活躍します。
軽量レインジャケットでは省かれることも多いポケットですが、やはりあることで汎用性がグッと高まります。
ひとめでどこにポケットがあるのかわかりやすいカラーリングを採用。
袖とボトム、チェストのリフレクター
ロゴは再帰反射素材のプリントが施されています。
ジャケットが黒いため、夜間のほか、バイクパッキングやサイクリング時にロードでの視認性を高めてくれます。
商品詳細
ブランド |
OMM |
名称 |
イーサージャケット |
素材 |
Fabric Event® DVSTORM 3L (66gsm) Nylon |
サイズ・重量 |
205g(Mサイズ) |
カラー |
ブラック(ブラック) |
特徴 |
耐水圧10M(100,000mm),透湿性31,000 g/m2 という驚きの数値を誇るEvent社の新素材 DVSTORM 3LAYER Fabricを採用。それでもなお205g(M size)という驚異的なスペックを実現。 |
備考 |
OMMは海外ブランドのため、いつも着用しているサイズより、ワンサイズ小さめのサイズを選択することを推奨いたします。 |