冬山登山では、もしかしたらソフトシェルのパンツだけで行く人も多いかもしれません。たしかに雨と違って雪の場合は、そこまで耐水圧がなくてもなんとかなってしまうケースも多いのですが、これが吹雪になったら話は変わってきます。そんな時のために用意しておきたいのが、防水素材のオーバーパンツ。この「NORRONA(ノローナ)」の「リンゲン ゴアテックスパックライト オーバーパンツ」は、脱ぎ履きのしやすさとトップクラスの軽さを両立したモデルです。
















脱ぎ履き容易なオーバーパンツ
サイドがフルオープン
腰から爪先までファスナーでフルオープンすることができます。厳冬期用のブーツを履いたまま脱ぎ履きができるのは寒い環境下ではとてもうれしい要素。フルオープンした際にも腰部分はスナップボタンで留めておくことができます。
GORE-TEX PACLITE PLUS採用
メインのファブリックにはGORE-TEX PACLITE PLUSを採用しています。この素材は防水、防風、透湿性に優れていながら、耐摩耗性も高く、さらにはコンパクトになるという隙のなさ。表地には極小リップストップが施され、耐久性をアップさせていて、裏地は3Dドットプリントで汗によるベタ付きを軽減してくれます。
幅広設計の裾部分
裾周りは幅広になっていますが、これはブーツを合わせるのが前提になっているからです。膝関節とヒップ部分は立体裁断になっていて、見た目以上の動きやすさ。膝下のベルクロと、裾のスナップボタンで余分な生地を束ねれば、アイゼンの爪などがひっかかるのを防ぐことができます。また、裾部分は200デニールのタフな生地を使い、さらに耐久性を高めています。
パッカブル仕様
重量はわずか392gとスノーカテゴリーのパンツとしてはトップクラスの軽さです。また、右太もものメッシュポケットに収納できるパッカブル仕様。このメッシュポケットは濡れたグローブなどを収納するのにも向いています。
右太もものポケット
右の太もも部分には大きめのメッシュポケットが付きます。ファスナーなどがないのでアクセスしやすいので、すぐに取り出したいものを収納しておくのに便利です。
「この手のスキーブーツにも対応したオーバーパンツは重くてかさばる」という固定概念を覆すプロダクト。パッカブル仕様で軽量なので、スキーや厳冬期登山だけでなく、オールシーズン通してレインパンツとして使用できる汎用性の高さも魅力です。
サイズ表
※下記数値はcmです
S | M | L | |
身長 |
167~177 |
173〜183 |
179〜189 |
胸囲 |
94~96 |
100~104 |
105~108 |
ウエスト |
80~83 |
88~93 |
95~98 |
ヒップ |
98~100 |
104~107 |
108~110 |
首周り |
39.5~40 |
41~42 |
43 |
股下 |
77.5 |
80 |
83 |
首の付け根からおへそ |
44 |
44.5 |
45 |
袖 |
61.5~62.5 |
63.5 |
64~65 |
商品詳細
ブランド |
NORRONA(ノローナ) |
名称 |
リンゲン ゴアテックスパックライトオーバーパンツ/MENS |
素材 |
Gore-Tex® paclite4 20D recycled nylon |
重量 |
392g |
サイズ |
S、M、L |
カラー |
Caviar/Castor Grey(ブラック×グレー) |
備考 |
主な機能 |
注意事項 |
ノローナは北欧ブランドのため、いつも着用しているサイズより、ワンサイズ小さめのサイズを選択することを推奨いたします。 |