頭と首を外気から守るために有用なものとして、フード付きのウェアが多く作られています。服に付いているのでなくすことがなく、立ち止まらずすぐに着脱が可能なフードは便利ではありますが、マイナスポイントもあります。例えば、フードを使わないとき、首の後ろに溜まったままなので首筋に違和感があり、また、ウェア内の熱い空気が首筋から外に流れにくくなるので暑さを感じやすくなります。雨や雪のときは、後ろにあるフード内部に雨や雪が溜まる不快感も。そして、ヘルメットを被っているときにヘルメットに対応していないフードだとそもそも使えず、首の後ろにある「単なる飾り」と化してしまうことも。
そんなフードの利点を取り込み、欠点を改善したウェアリングに、ネックゲイターと帽子を組合わせて使う方法があります。普段は首筋はすっきりと、寒かったり首筋を日光や外気から守りたいときはネックゲイターを、雨や日光から頭頂部を守りたいときは帽子も併用、と状況によってアイテムを使い分けるのです。フードの働きを2つに分割することで、多様なバリエーションが生まれ、状況に細かく対応することができます。
























薄手なので年中使える万能ネックゲイター
なめらかで柔らかいポリエステル生地採用
生地には、マイクロファイバーポリエステルを採用。なめらかで柔らかく、薄くて通気性に富み、かつ、速乾性にも優れているので、たとえ濡れてしまっても乾きが早くて便利です。分厚く重たい冬専用のネックゲイターとは違い、シーンに合わせてシーズンを問わずいつでも使える、使い勝手のよいゲイターとなっています。
部位を適度に包む程よいストレッチ性
大きさや長さ、太さなどは1種類のフリーサイズ設定ですが、その豊かなストレッチ性能のおかげで、多くの人にフィットし、極度にきつく感じたり、ゆるくて使えない、ということはありません。服の襟部分から内部の暖かい空気を保ち、外部の冷たい空気から首を守る、という働きをしっかりとこなす、程よいサイズとなっています。
携帯に便利な軽量コンパクトさ
このネックゲイターの重さは約40g 。畳めば片手に難なく収まるほど小さくなります。持ち運びの際や使わない時はバックパックの隙間やパンツのポケットにさっとしまうことができるこのコンパクトさは、いつでもどこでも、気になった時に気兼ねなく使うことができる、大きなアドバンテージとなっています。
首だけではなく口や鼻まで覆える適度な長さ
このネックゲイターは短からず長からずの程よい長さ。この長さがあると、首を覆うネックゲイターとしての役目はもちろん、口まで覆ったり、さらにぐっと上げて鼻まで覆うバラクラバ的な役割もこなしてくれます。さらに、首から外して、頭にかぶればちょっとしたビーニー的にも使え、たたんで細くし、おでこにつければヘッドバンドとして零れ落ちる汗を止めてくれるはず。単なるネックゲイターという枠に収まらない自由な使い方が可能なこのマイクロファイバーネックは、紫外線対策から冷気対策まで、オールシーズン活躍してくれる便利なアイテムです。
縫い目をなくしたシームレス加工
そんな、使い方やシーズンを問わない自由な使い方を可能にしているのが、縫い目のないシームレス加工という製法です。袋状に縫い、どこにも全く縫い目がない状態なので、縫い目が肌に当たって違和感を感じたり、縫い目がほつれて使えなくなってしまうというトラブルを回避。そして、縫い糸や縫い代がない分、わずかではありますが、軽量化にも役立っています。
縫わずともほつれない織りで軽やかに
さらに、筒状の両端も、縫い目のない状態です。切りっぱなしでもほつれにくい織り方を採用しているので、ほつれ防止の縫いをなくすことができ、軽やかさが向上しています。また、状況により、自分の使い方に必要な長さにカットすることも可能。カスタマイズもできる作りになっています。
この軽やかさを損なうような、ロゴやメーカー名をプリントしたタグや、取り扱いを書いた札も一切ついていません。首という敏感な肌にダグや札が当たることもなく、軽量化にも成功している、まさに「シンプル・イズ・ベスト」を体現したプロダクトになっています。
シンプルな作りゆえに、自由自在に使う人の利用方法に対応してくれるこの29マイクロファイバーネックゲイター。一度使ってみたら、場所やシーズンを問わず、バックパックのポケットに常備される「オールマイティー選手」として活躍してくれることでしょう。
商品詳細
ブランド | NORRONA(ノローナ) |
名称 | 29 マイクロファイバーネック/UNISEX |
主素材 | MICRO FIBER POLYESTER |
重量 | 40g |
サイズ | F |
カラー | Green Camo(グリーン) |
備考 | 軽量で通気性に優れた、シームレスのマイクロファイバー・ネックゲイターです。ネックゲイターだけでなく、ヘッドバンドやバラクラバとしても使用できます。 |