手袋と違って、装着したままでスマホをいじったり、カメラを操作したり、細かい作業ができるのが、指先がフリーになったリストゲイター。
「指先がオープンだと、すごく寒そう……」なんて意見も聞こえてきそうですが、これがそうでもないんです。「冷え」というものの大きな原因は血流が滞ることにあります。特に手首や足首は心臓からも遠く、しかも血管が集中しているので、ここを重点的に暖めるだけで、指先はもちろん体全体を暖かくキープすることができるんです。











手首を温めれば、指先の冷えは驚くほど激減
この「HOUDINI(フーディニ)/パワー リスト ゲイター」は「POLARTEC® Power Stretch Pro」を採用していて、四方向にストレッチするので締め付け感のない快適な着け心地。通気性も高く、激しい運動をしても汗を効果的に発散してくれるので、登山以外にも、バックカントリースキーや、トレイルランニングなどにも向きます。
裏地はキメの細かいフリース地になっていて、優しく包み込まれるような着け心地。これ、ちょっと癖になります。
それと同時に、この起毛が効果的に湿気を吸収してくれるので、汗による冷え返りも防いでくれるんです。
春から秋までならこれ1つあれば、寒さを感じることはほとんどありません。
ただし厳冬期となるとさすがに話は別。冬用グローブと組み合わせてインナーグローブ的な使い方をするのがオススメです。通常の指先までカバーするインナーグローブよりも細かい作業がしやすいので、冬場のテント設営の時などにも重宝します。
こういう山用アクセサリーって、けっこう無くしちゃったりしますよね。いつの間にか片っぽ状態になっていたり……。この「POWER WRIST GAITERS(パワー リスト ゲイター)」は、筒状の本体にサムホールがつくだけというシンプルな構造なので、収納時は靴下のように2つをクルクルっと巻き込んでひとつにすれば、コンパクトになりますし、片っぽ事件も防げるのです。
これを愛用している知人の中には「履く」という使い方をしている人もいます。メーカー推奨の使い方ではないと思いますが、高い伸縮性があるので、履いてしまえば足首カバーとしても使えます。これを小屋の中やテント内でやると、想像以上の暖かさなんだとか。
シンプルな構造ゆえに応用が利くこの「HOUDINI(フーディニ)/パワー リスト ゲイター」。1年中活躍してくれますし、ひとつ買い足しておけばいままで以上に快適な登山を楽しめるはずです。
HOUDINI(フーディニ)/パワーリストゲイター/UNISEX
商品詳細
ブランド |
HOUDINI(フーディニ) |
名称 |
パワーリストゲイター/UNISEX |
素材 |
ポリエステル57%、ナイロン33%、エラステン10% |
サイズ |
Sサイズ(標準日本女性サイズ)/約17.5cm×約8.5cm、Mサイズ(標準日本男性サイズ)/約19cm×約9cm |
重量 |
23g(1ペア) |
カラー |
True Black(ブラック) |