装備を極限まで減らすストイックな登山も良いですが、日帰りや小屋泊まりなど荷物に余裕がある場合は、ちょっとした贅沢装備を持っていくと山での楽しみが広がります。例えば、「ヘリノックス」の「タクティカル スピードスツールM」のようなコンパクトな椅子。山でののんびりタイムをさらに快適なものにしてくれるはずです。










山でのリラックスタイムのお供に
秒で組み立てが完了!
脚部と座面がバンジーコードで繋がっているので、脚をサクサクっと組み立てて座面を広げるだけで、即、くつろぎスペースの完成。撤収もあっという間にできてしまうので、ちょっとした休憩時にも気軽に使えるのがうれしいですね。収納袋もついていますが、剥き出しでバックパックのサイドポケットに常に常備しておくと、さらに設営の手間が省けます。
収納時にはおどろくほどコンパクトに
収納した状態のサイズは44×10×10cm。ちょっと大きめの折りたたみ傘くらいのサイズ感です。これだったらバックパックの中身を圧迫する心配もありませんし、細長い形状なので、隙間にパッキングしやすいのもポイントです。
重量は500mlペットボトル1本程度
重さは約575gなので、持ち歩くのにまったく苦はありません。張り素材は600Dポリエステルなので、タフさも兼ね備えており、末永く愛用できそうです。
気になる座り心地は?
スツールタイプなので、長時間くつろぐ、というタイプのものではないですが、25cmという座面の高さの設定が抜群で、見た目以上の座り心地です。サイドにはカラビナを取り付けられるループも備えてあり、座るだけでなくテント内などの小物置きとして使うなど様々な場面で「あると便利」なスツールです。
アイデア次第で使い方いろいろ
登山時に持っていくチェアとしての使い方のほかにも、キャンプシーンでも活躍してくれます。例えば、オットマンとして使ってもいいですし、耐荷重が100kgもあるので、コンテナ置き場としても優秀です。
経験上、椅子あり山行を一度でも経験したら病みつきになること間違いなしです。気に入った景色を見つけたら、このスツールをサッと取り出して心置きなく堪能する。そんなのんびり系の登山もたまには良いもの。ピークを目指すだけが登山じゃないですもんね。
商品詳細
ブランド | Helinox(ヘリノックス) |
名称 | タクティカルスピードスツール M |
素材 | ■フレーム素材:金属(アルミニウム合金)、樹脂、ヒンジ |
重量 | 575g |
サイズ | ■使用時サイズ:36cm×26cm×25cm(幅・奥行き・高さ) |
カラー | コヨーテ(コヨーテ) |
備考 | ■耐荷重:100kg |