「Cotopaxi / コトパクシ」は、2013年にアメリカのソルトレイクシティで誕生したアウトドアブランド。創業者のデイビス・スミスは「Gear for Good(ギア フォー グッド)」をテーマに、バッグやウェアなどのアウトドアギアを通じて、幼少期に過ごした中南米で経験した「貧困に苦しむ人々を救う」ことを目的にブランドを立ち上げました。アイテムの製造に携わる職人だけでなく、発展途上国の人びとの暮らし、私たちが楽しんでいる自然環境に貢献すべく活動しています。












いつも使う道具をひとまとめに収納。山にも街にも持っていける「Cotopaxi(コトパクシ)/Dopp Kit」
ブランドのラインナップのなかでもアイコニックなのが、この「Del Día(ディル ディア)シリーズ」。スペイン語で「of the day」。「その日の」を意味する言葉で、まるでレストランの日替わりメニューのようなその日に仕入れることができる材料で作る料理を表す言葉です。
素材には、他社がバッグやウェアを生産する際に余った「残布」使用することで、資源を最大限に活用。カラフルなデザインはそんな背景があるんです。そして、シリーズのアイテムはすべて、どの素材を使用するかをフィリピンの職人たちの裁量に任せているため自由な配色になっています。それは同時に世界にたったひとつのバッグであることを意味します。
整理整頓がしやすいセンタージッパー
アウトドア用のポーチにはいろいろなタイプがありますが、「Cotopaxi(コトパクシ)/Dopp Kit」は荷物の出し入れがしやすいセンタージッパー仕様。ジッパーをいっぱいに開ければ中身が取り出しやすく、サイズギリギリの小物でも無理なく収納することができます。
長細い形状をしていることもあり、テント用のペグのほか、カトラリーなどの収納がオススメ。もちろん行動食やフリーズドライ食品なども収納可能です。
持ち運びに便利なハンドルループ
サイドにはハンドルループを配置。持ち運ぶ際の持ち手としてだけでなく、テントサイトでカラビナに掛けて吊るしたり、バックパックに掛けることも可能。ひとつループがあるだけで思った以上に拡張性が広がります。
山でも街でも小物の「定位置に」
立体的な形状のため、見た目以上に収納力があります。容量はおおよそ1リットル。500mlのペットボトルを入れても、ほかにカトラリーや行動食などがかなり余裕を持っていれることができます。荷物が少ないときは薄くなるので携行性も良好。
パッキングと荷物の整理がしっかりできているかどうかで、山行の良し悪しが決まります。バックパックのなかが散らかっていては時間のロスが起きてしまいますし、忘れ物や大切なアイテムがなかなか見つからないということも。
そして山で便利なスタッフバッグですが、普段の生活でも大活躍するアイテムです。スマートフォンの充電ケーブルやモバイルバッテリーを入れておけば、山でも街でもそのまま使えて便利ですよ。
商品詳細
24 | |
ブランド |
cotopaxi(コトパクシ) |
名称 |
ドップキット |
素材 |
リパーパスナイロン |
サイズ |
24cm×11cm×9cm |
カラー |
Del Dia(アソート) |
注意事項 |
製品のカラーの組み合わせは、すべて自由な配色で製造されています。 |