山の防寒具としてすっかり定着してきた感のあるネックウォーマー。軽くてコンパクトなのに、着けるだけで体感温度は約4度もあがります。各ブランドが様々なアイテムをリリースしていますが、中でも「and wander(アンドワンダー)/ハイロフトフリース ネックウォーマー」はかなりのハイスペックを誇ります。
















ふわふわな極上ネックウォーマー
ポーラテックハイロフトフリースを贅沢に使用
素材にはポーラテック社のハイロフトフリースを採用しています。この素材は軽くて保温性と通気性に優れているのが特徴。毛玉になりにくく、経年変化にも強いので長く愛用できるアイテムです。ちなみに同素材のジャケットやプルオーバーなどもあるので、そちらとセットアップするのもオススメの着こなしです。
前後で幅の違う独自形状
このネックウォーマーを横から見ると分かりやすいのですが、前部分が長く、後ろ部分がが短く設計されています。これは通常の筒型よりも後ろ部分に生地が溜まらなくなるので、フィット感の向上に繋がります。
ストラップで調整が可能
上部はドローコードによるフィット感の調整が可能。ストラップを緩めれば首周りをゆったりと覆うことができ、逆にタイトに締めれば鼻下あたりで留めることもできます。シチュエーションに合わせて防寒性を高めることや、コーディネート合わせたシルエットの調整ができます。
さりげなくあしらわれたブランドロゴ
側面にブランドネームの刺繍が入っているほか、下部にほどこされたパイピングにもさりげなくアンドワンダーのロゴが入っています。他の人には見えない細かい部分ですが、ブランドファンには嬉しいディテールのひとつです。
さて、ネックウォーマーですが、防寒用としてはもちろんですが、現在のコロナ禍においては、簡易的なマスクとしても使用できます。もちろん小屋などではきちんとしたマスクを用意する必要がありますが、登山道で人とすれ違う時などに、ネックウォーマーをスッと引き上げるだけで感染リスクを減らせます。
軽量ながらも保温性、通気性に優れるハイロフトフリースを使用した「and wander(アンドワンダー)/ハイロフトフリースネックウォーマー」。
アウトドアでも、デイリーでも、色々なシチュエーションに対応出来るマルチアイテムです。
商品詳細
ブランド |
and wander(アンドワンダー) |
名称 |
ハイロフトフリース ネックウォーマー |
素材 |
POLYESTER 100% (POLARTEC) |
重量 |
50g |
カラー |
off white(ホワイト) |
備考 |
日本製 |